うっ滞から48日目☆ | ミニウサギとミニシュナ青空マリの1日1歩♪

ミニウサギとミニシュナ青空マリの1日1歩♪

2022.5.5で13歳になるミニウサギのライト♂️と、元繁殖犬で、心臓病の為、ペースメーカーを埋め込んで頑張って生きてるマーリの日常です
2021.2.20お空の住人になった保護犬青空(てん)ちゃんも登場します

ご無沙汰してますあせる

今、以前、遺棄された東京の公園に
またうさぎさんが捨てられる事件がおこりましたね!!
実家から戻ってきて、いつもの胃痛で寝込みながら
皆さんのブログを読みながら、うさちゃん達がどうなったのか
微力でしかないけれど支援をどちらにしたらいいのか…
などの情報をいただいていました。

なぜこんなことが繰り返されるのか
全く許せない現実ですねプンプン



ライト君、うっ滞と診断されてから、今日で48日目の様子ですが…

9/12日(土)に病院に行ってきました。

院長先生の診断では、ガスは抜けました。特に問題ありません。
とのことで、嬉しい結果でした爆笑

でも、気になることがあります。

前記事に書いた食欲増進剤のこと。
あげないと●が小さくなって数が減ってしまうのです。

あげない日中は20~60個くらい。
あげると60~(多い時は)140個くらい。
と、大きさと数に大きなバラつきがでます。

そのことを相談すると、とりあえず2種類のお薬を中止して
●の状態がどうなるかを観察。

少なくなってから1日様子を見て、戻らなかったら、また、お腹を動かすお薬をあげる。
これを繰り返してみる。

お薬をあげないと、どうしても●が小さく少なくなるようだったら
血液検査が必要とのことでしたアセアセ

でも、ガスは抜けたわけだし♪

と、ホッと一安心したのですが
帰宅したお昼から体調を崩してしまいました。

丸まってうずくまり、何も食べず飲まず。
●もオチッコも全く出ない。

数時間経ち、手に乗せてペレットを口元にもっていくとようやく食べる。
そして、またうずくまる。
を、次の日の夜まで続きました。


日曜日の夕方、心配でジーっと見ていると、大きな音が何度も聞こえました。
初めは、私のお腹!?
と思ったのですが、ライトのお腹に耳を近づけると
ライトのお腹がグルグルゴロゴロと鳴っているのですガーン

同じ頃、hanausagiさん宅の小さなじんじゃーちゃんのお腹が鳴っていたと
ベテランhanausagiさんが驚かれていましたが、私も初めて聞いて、もの凄くビックリでしたガーン

その後、いびつな形ながら、やーっと●がポロポロとでてきてくれました。

どんなにお腹が痛かったことか、苦しかったことかあせる

ここから、●の写真が続きますので
苦手な方はスルーして下さいね(^^;;







真ん中あたりの小さくいびつな●が、出始めた頃のものです。

次の日、かたい●が2個3個とくっついてでてきてます。

6月頃からの換毛がダラダラと終わらなくて
毛が沢山でてきてます。

最近の●。
お薬を中止して今日で4日目。
1ヶ月半経ち、やっといい感じの●になってきた~おねがい
と安心してたら、今日の日中は20個しかでませんでしたショボーン


はぁ~どうしてかなぁ…




シルバーウィーク中、実家に帰省してきました。

私のベットの下で寛いでましたニコニコ

実家に帰った時しか、自由にへやんぽできないので楽しそう♪
(変な絨毯は、母が勝手にしいたので無視して下さいね(^^;;)


楽しかった数日間はあっという間。
友達とのおしゃべりは楽しくて時間が足りなかったなえーん




また新幹線!?
もぅ、ぼく疲れるよぉぼけー

ギリギリまで悩みましたが
実家に帰る2~3日前から体調が落ち着いてきたので連れて帰りました。
体調を崩すことなく、無事に帰ってこれました照れ



10月3日は、うさんぽ会が開催され、沢山の方が参加されるみたいですね♪
私はライトの診察日なので参加できませんので
行かれる皆さん、いっぱい楽しんできて下さいね~♪



そうそう、実家帰省の1番の目的は
ミュウミュウ猫の血液検査とワクチン接種。
結果は、う~ん…という感じでした汗
後日、書きたいと思います。



長々と最後まで読んで下さった皆さんありがとうございます(*^^*)