ご訪問ありがとうございます
先日、雨のなか健康診断と爪切りに行ってきました
このお顔、キャリーを見て怖くて足ダンして怒りつつ・・・固まってます^^;
ちょっと目つきが悪いよライト君
キャリーもお外も嫌だもんね。
ユラユラ揺られて片道約1時間の長旅は疲れちゃうよね~
換毛期に入って2ヶ月が過ぎました。
今回はすぐに食欲というか牧草を食べる量が減り、●が小さく量が少ないのが2ヶ月以上続いています。
年の為、歯をチェックしていただいたところ異常なし。
私の勘違いでいつもの牧草のお届け日を遅くしてきらしてしまったので、届くまで近くのホームセンターの牧草を購入しました。
すると●が大きく(ノ゚ο゚)ノ
いつもの牧草も届き、2種類の牧草をあげるとホームセンターの牧草に食いついてました。
もしかしたら、同じ牧草を食べ続けると飽きるのかな・・・
ここ1年は落ち着いてモリモリ食べてくれていたのに、また牧草探しの始まりです
気になるソアホック予備軍は進行していなくてホッと一安心でした
病院では、私の前に来ていた方もうさ飼いさんでした。
気がつかなくてライトに話しかけて写真を撮っていたら
「ネザーランドですか?」
と、優しい笑顔で話しかけてくださいました♪
それから色々お話をして
この方のうさぎさんはライオンさんのモップちゃん❤
と思っていたら、正しいお名前はもっぷーちゃんだったようです
「モップちゃんモップちゃん」
と話しかけてしまって失礼しちゃったなぁ
診察が終わってキャリーの中に入っているところを図々しくお写真撮らせていただきました❤
すぐにお顔をだして 撫でて~
って言ってるかのようにとっても人懐っこくて、毛がフワフワですっごく可愛いかったです
ここでワタシ反省点デス・・・
(確かKさんと呼ばれていたので)Kさん、ライトを触る時に
「触ってもいいですか?」とご丁寧に確認してから撫でてくださいました。
なのに私ったら、あまりの可愛さに興奮してお聞きもせずナデナデしちゃいました
人見知りで触られるのが苦手な仔もいたり
礼儀として、ちゃんと飼い主様に確認してからナデナデさせていただかないといけませんよね。
今更ですが、Kさん・もっぷーちゃんビックリさせちゃってたらごめんなさい
しかも、嬉しくって近づきすぎて2枚とも写真がボケてるし
ライトが5歳になる頃の血液検査の用紙をいただいてきました。
結果は、電話で聞いていて異常なしと言われていたので安心して喜んでいましたが・・・
3歳・4歳・5歳と見比べてみると、年齢とともにほとんどの数値があがってきていました。
これからは、もっともっと気をつけなければ。
6歳も元気に迎えられるように頑張ります
 今日もありがとうございました
今日もありがとうございました





