1月5週目家計簿 | 千里の道も一歩から

千里の道も一歩から

赤字脱却!!5人家族の家計ブログ

1月5週目家計簿札束


やりくり費 1万円

食費  3000円

灯油  2000円

合計 5000円


猫あたま1月合計猫あたま

食費 5万9500円

猫費  5000円

お年賀 6000円

被服費 5000円

ボーリング 4000円

灯油  5500円

日用品 1万8000円

ガソリン 1万6000円


1月合計 11万9000円札束


1月は4000円の赤字でした〜昇天

食費が減ったのに赤字昇天

日用品が高すぎですね驚き


2月は5週目がないので、予算が1万円少ないけど、何でも値上げだからなぁもやもや


この土日で既に爆買いしてて、またもや予算オーバーの予感…凝視


次男の寮が決まったので、家具家電を揃えなきゃなので、今月も出費が多そうです

大物は学資保険から出そうと思ってますが、日用品などの細々した物はこちらで負担予定

調理器具、調味料、日用品、タオル類…

結構細々とかかるよね昇天

免許費用、寮で使用する家具家電で使った残りの学資保険は残しておいて、結婚費用にしようと思いますにっこり

いつになるかはわからないけれども笑

そもそも出来るのか!?笑

あ、勿論長男の分もそうしてありますにっこり


さて〜節分でしたね👹

節分って2月3日とは限らないと、初めて知りました〜爆笑

最近、やたらと節分に恵方巻きを推しているようですが、みんな食べてるのかな?

ちなみに、我が家はたまたまスーパーへ行けば買って食べる事もあるけど、予約したりはしません真顔

今年も食べなかったし昇天

ってか、昔からそんな風習あったのかな?驚き


実家では、鰯の頭を飾って🐟

魔除けの意味で飾っていたような?

豆巻きをするぐらいだったなぁ👹

あ、今年は豆まきするのも忘れちゃってた爆笑


イベントも、子供が大きくなるとなかなかやらなくなっちゃいますね爆笑


Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット【らでぃっしゅぼーや】有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー