スポーツはお金がかかる | 千里の道も一歩から

千里の道も一歩から

赤字脱却!!5人家族の家計ブログ

部活から帰った次男が開口一番に

スパイク駄目になったから週末に買いに連れてってくれ」と…ガーン


いや、消耗品ですしね…

仕方ないんですけどね…不安出費に震える母…


3ヶ月に1回のスパンで練習用試合用

2足買わされたら大赤字ですって不安


だって、1足1万円超えなんだよえーん

(そりゃね、もっと安いのもあるんだよ。でも、履き心地とか、フィット感とか、何より蹴りやすいって言われたら、こちらが折れるしかない不安


これが、去年までは長男と次男のダブルでした…

(そら、うちお金ないわ〜)


ソックスもすぐに穴開くし…

(縫ってもすぐにまた開くから意味ないし)


遠征費とか部費以外にも毎月のように地味にお金かかるんですけどムキー

(でも、頑張ってる姿はプライスレスなの。これは本当に。)


そもそも、サッカーだから、こんなにスパイクの消耗が激しいのかな悲しい

(バスケ部のお子さんがいるママ友に聞いたら、バッシュはそんなに頻繁に買い替えないって言われた)


わかっちゃいるけど、スポーツってお金かかるな〜悲しい


は〜…

せっかく残しておいたボーナス、やっぱり冬のボーナスまで持たないか〜悲しい

安くていいスパイク、あるといいな〜悲しい