昨夜、娘の髪を乾かしていると、ポロポロと頭皮が剥がれ落ちてくる
日焼け?
と思ったのですが、何だか怪しい…
「頭痒くない?」と聞くも、「痒くないよ〜」と
いや、でもこの感じ前もあったよなぁ…
今年の春先にも同じことがあり、あまりに酷く頭皮がむけるし、湿疹も出ていたので皮膚科に行ったんです
皮膚科でも原因はわからなかったので、頭皮用の薬をもらって様子をみていたのですが、ある日、髪の毛の中を動く小さなものを発見しまして
それは……シラミ
頭シラミがいたのです〜
えええ!?
ちゃんと毎日洗ってるよ!?と軽くパニックだったのですが、幼児〜小学校低学年の子では集団で流行る事もあるらしく
子供って大人では考えられないくらい顔近づけて遊ぶもんね〜
結局、シラミがいたことによってアレルギー反応を起こして湿疹や頭皮が剥けたりしていたみたいで
今回もその時の感じに似てる…
頭の中を掻き分けて掻き分けて…
1匹見つけました〜〜
その後、前回購入したシラミ用梳き櫛で髪をとかし、念入りに卵がないかチェック
卵を3つほど発見し、取りました
夏休みが明けて、クラスのお友達からもらってきちゃったんだろうな〜
また今日から毎日、枕カバーとシーツの洗濯に追われるのか…
男の子って髪が短いからか、上の2人はこんな事なかったんです
やっぱり女の子は髪が長いから、洗いにくいし、あらってもシラミが落ちにくいのかな
見た感じもういないとは思うけど、とりあえず今日はシラミ用のシャンプーで念入りに洗おうと思います
3連休初日からこんなネタなんて
これ使いました