今どきの高校生 | 千里の道も一歩から

千里の道も一歩から

赤字脱却!!5人家族の家計ブログ

先週末は夫と次男の試合を観戦しに行ってきましたウインク


我が家の長男次男は小1の時からサッカー⚽️を始めて、高校生まで続けていますウインク

朝も早いし、帰りは遅いし、土日も休めないし笑い泣き

大変な事も多いけど、ここまで好きで続けてくれて嬉しく思います照れ


話は逸れましたが…てへぺろ

試合観戦中、近くに座っていた、他校の生徒達のお喋りが聞こえてきましたキョロキョロ

(聞く気はなかったの笑い泣きでもめっちゃ大声で話してるから聞こえてきちゃったの笑い泣き

内容は

「お前の母ちゃんめっちゃ可愛いやん!

何でお前みたいなの生まれるんだよ〜チュー

とお友達のお母さんが可愛い事をいじっている感じ

いじられた友達もまんざらでもないようで、ニコニコしていましたキョロキョロ

高校生達が立ち去ってから、夫と

「今時の高校生って、お母さんの事可愛いとか話すんだね〜キョロキョロ

「俺らの時なんて、お母さんなんてみんなおばさんにしか見えなかったもんな〜ニヤリそもそも反抗期で親の事なんて友達と話さないしニヤリ」とキョロキョロ

確かに、自分が高校生の頃って、友達のお母さんって

theお母さんみたいな方が多くて、可愛いとかの感想を持った事ってなかったかもキョロキョロ

それに、男の子なんて親とほとんど話さない、一緒に行動なんてしない子が多かったよねキョロキョロ


それに比べると、今の子供達って反抗期らしい反抗期もないしな〜キョロキョロ

(いわゆるヤンキーみたいな子、見なくなったよね?)

時代の流れなのかな〜キョロキョロ


我が家の長男次男も、反抗期らしい反抗期もなく、めちゃめちゃよく喋ります口笛

やっぱり今どきの子なんだな〜口笛

いつまでも仲良くお話ししてくれると、親としてもめちゃくちゃ嬉しいよねチュー