こんにちは、ぽんちゃんです。
明日は旧正月。
昨日していた、その準備のお話しです。
昨日、私は午前中に用事で出ていました。
帰りに買い物をして、帰るという予定で出掛けてました。
用事を済ませ、自転車でスーパーまで移動。
なのですが、移動中自転車の両サイドの目測を誤り、右手薬指の爪の下を木の枝にぶつけました。
みたら、皮が1円玉弱サイズでズル剥け。
血がボトボトと溢れてる!
流石にこれはまいった!と思い、スーパーへの道を急ぎました。
まずは水洗いだ!と流れる血を洗い、骨に異常がないか確認。
ごっそり皮持っていかれたのだから、当たり前だけどすぐには血は止まらず。
とりあえず買い物して家に帰ろうと、持ってるハンドタオルを指に巻き、晩御飯の食品、お榊、御神酒など必要なものを買って家に帰りました。
家に帰ると、
『遅い!』
「待って…怪我しちゃって、血が出てるの。
痛い…。」
『(くんくんと周りの匂いを嗅ぐ)
血だ!お榊と御神酒は無事かー!!!』
「え、まず心配してくれないの!?」
『お榊と御神酒は!?
これか!
(くんくんと確認)
よかった、血はついてないみたいだ。』
「気持ちはわかるけど、心配してくれませんかね?」
『ライトは神様優先なの!
血がついたら大変でしょ?
お正月の為のものなのに。』
と、このようになりました。
ライト、せめて大丈夫?くらい言って欲しかったよ。
お榊と御神酒は、怪我してない左手で持ち、買った後も怖いのでビニール袋に入れて持ち帰りました。
私の努力。
右手の怪我はというと、ちゃんと消毒してキズパワーパッド貼りました。
キズパワーパッド凄いです!
痛みがひく!
私すぐ怪我するから、全サイズ常備しとこうかな?