こんにちは、ぽんちゃんです。
いつもトレーナーの下は半袖なのですが、もうそろそろ限界だなぁと感じはじめている今日この頃です。
着実に寒さが増していて、せめて年末年始は雪降らないで!と思っています。

今日は、ライトママのブログのお話をしようかなと思います。

犬連れ参拝はダメという考えも正しい事とは思います。
ただ、それは「畜生」という考えがあるから。
本当に人間が一番で、綺麗な生き物でしょうか?
私はそう思いません。
だって動物は素直で、まっすぐ心をぶつけます。
人は醜いです。
騙し、脅し、嘘をつき、見栄をはります。
動物にも見栄を張る心はありますよ。
でも素直な見栄ですよね。
好きな人にカッコよく見てもらうため、仲間に強いと認めてもらうため。
人は違います。
欲が強く、人よりもよくありたい。
そんな欲がないと言えますか?

神様も最初は綺麗な心の持ち主の大人に託した。
でも無理だった。
純粋に生まれる子供に託してみた。
でも、大人になるにつれて純粋さを失って無理だった。
そしたら次にどこに託すか、ずっと純粋なままの動物に託すしかない。
これで無理なら、おそらくもう無理です。
今の平和がいつまでもあるとは限らない。
「気がつけよ」という、メッセージもあるかもしれない。
考え方も色々です。
少しだけどんな意味があるか考えてみてください。

私たちも犬連れOKな神社しか連れていきません。
犬のトイレは済ませた上で、マナーウエアを着用して行きます。
それに、ライトの方が『ここは抱っこじゃないとダメ!』と自分から抱っこ求めます。
ちゃんとわかってます。
神社にお参りさせていただく以上は、マナーを守って節度ある行動を心がけていきたいと思います。