ライトとニュースを見ていた時のことです。
海外の人が神社にいたずらして、自国に帰るという話が出ました。
最近もありましたよね?
昔から何度も出て来る問題です。
そこで、ライトから聞かれました。
『ぽんちゃんってさ、海外旅行って経験あるでしょ?
こんなことする?』
「しないねー。
だって、自分が少しでも旅行でお世話になる国だから、いたずらしちゃダメだよね。」
『そーだよね。わかるよね。
なんでこんなことするんだろ?
何度も言うけど、神様は人の行動を赦すんだよ。
けどさ、赦されるからなんでもしていいわけじゃないと思うんだよね。
それが、理性だと思うんだよね。』
「まぁ、だよね。
海外旅行先で、私は教会でいたずらしない。
理性だけど、理性云々ではなくて、渡航先へのリスペクト。
尊敬の念だと思うのよ。」
『リスペクトよくわかんないけど、なんとなくわかった気がする。
相手を尊敬するって、すごく大切な事だよ。
外国からしたら、渡航者は異物なんだよ。
受け入れてくれてる。
感謝して、ありがとうの気持ちでいないとね。』
「そうだね。
海外旅行した時に、スイス人のご夫婦にどこから来たのと聞かれてね。
日本人ですって答えたら、「日本人は好きだけど、他のアジア人はマナー悪くて嫌い」ってはっきり言われた事あるんだよね。」
『海外の人から言われたの?
日本人好きっていってくれるの嬉しいね。
それはさ、日本人は比較的どこに行ってもマナー守ってるからだよね。
海外でもマナーのいい国って思われてる。
みんな1人1人が次に訪れる日本人の為にもマナー守っていく。
そしたら、優しさの輪が広がっていくと思うんだよ。
外国の人だって同じだよ。
自分のやる事が、国のイメージになる。』
「そうだね。」
『今…ライトの中で、アジア人のイメージよくないです。
神様いじめる悪い奴になってる!
みんなマナー守って欲しいよ!』