私とライトママは結論だけ言うと、自分の状況を変えたくて周りの反対を押し切り地元を飛び出しました。
私はまだマシだと思いますが、ライトママの場合は結構酷くて危うく精神病院で隔離されそうになりました。
理由は説明するの大変なので省きます。
2人とも状況は自分で変えられる!と思ってるし、変えよう!と頑張る人なら手助けすべきと思ってます。
今、私の周りで必死にもがいて、苦しんでいる人がいて、自分で頑張って飛び出すなら手助けするよって言ってます。
でも、その人諦めようとしてるんです。
迎えに行く、お金はこっち来てから働けばいいとも言ってるのですが。
もう無理だと投げやりになる。
その話をライトが聞いていての話しです。
『本人が動かないのはどうしようもないよ。』
「そーなんだけどさ。
なんとかしたいって願うじゃん?」
『うん、でもね、わかってると思うけど、自分を幸せにするのは自分だし、自分の事を幸せにできない人は人を幸せにする事も出来ないよ。
幸せは誰かによってもたらされるものではなくて、自分から掴みにいくものだから。』
「私はわかってるし、同じ事を言ってるよぉ。」
『わからない人はいる。
そういう人はね、どんな幸せが来ても本当の意味で幸せを享受する事はない。
どこか寂しさを抱えて、受け取ることができなくなる。
人の優しさすら受け止められない人になる。
ほっとくしかないよ。』
「でもなんとかしたげたいじゃん…。」
『やるだけやったら、後は本人次第。
ほっとくしかないよ。
なんだかんだ、ママもぽんちゃんも強い人だからね。
大抵の人は、幸せは人から与えられるものと思ってる。
与えてもらうものではないから、気がついて動けば色々変わるのにね。』