毎月13日は箱根の九頭龍神社は月次祭です。
本当に今年はたまったまお休みになったので、旧正月も明けてすぐだし、行ってきました!
私長年箱根に通ってますが、何気に初参加。
勝手もよくわからない、どのくらいの人が参加するのかもよくわからない…。
そんな中、薄明は2回目参加なので、
「ここで乗船券と祈祷の申し込みするんだよー。」
と、全部案内してくれました。
乗船券1500円、祈祷一件につき2000円。
とってもリーズナブル!!!
ただ…
場所が屋内ではないので、ひたすら寒い!よく見えない!
しかも、お船は時間が決まってるのです。
昨日は強風ということもあり、行き帰りそれぞれ一回しか運行しないとのこと。
絶対遅れるわけにいかない!ということもあって、九頭龍神社だけの参拝になり、九頭龍の森内にある白龍神社と市杵島姫社は参れず。
普段ならちゃんと参るんですけどね。
人がいっぱいならしょうがないです。
行ってよかったなと思うのは、芦ノ湖で虹が出ました!
湖に向かって出たんです。
九頭龍は芦ノ湖にいる。
なら、九頭龍の化身なのかもしれないな。
帰りは日差しが水面に映って、それが白龍のようにも見えて、とても綺麗でした。
初めて九頭龍神社の中が生で見れたので、貴重な体験をさせていただきました。
外なので、座れないし大変ですが、まだ一度も経験してない方はぜひ一度行ってみてください!