音叉のCD、ずっと聞いていても大丈夫ですか? | 宝塚ヒーリングサロン「ライトロータス」

宝塚ヒーリングサロン「ライトロータス」

悩み事をほどき、ガマンとは無縁の人生へ、一歩ふみだしてみませんか?「万能の効果」を持つソルフェジオ周波数と「本来の自分を思い出す」周波数のヒーリングライアーを組み合わせた、世界でここだけの音叉ヒーリングをあなたに。最高の幸せと豊かさを受け取って下さいね。

ソルフェジオ周波数の音叉(おんさ)で人生のステージを上げるヒーリング♪

宝塚ヒーリングサロン「ライトロータス」代表ココロとカラダの調律師Mirror(ミラー)です。

1月31日(土)に三ノ宮にて開催の
「中川さんのipadでアッという間にブログが書けちゃうセミナー 」
キャンセルが一席でました!

お申し込みは
こちらからどうぞ~♪

行きたかったのに~!という方
このチャンスを活かして下さいね。(*^_^*)

※次回開催は未定です。

さて、お家de音叉ヒーリングCD2~ソルフェジオ幸せへの12の鍵~
「1番目の鍵 ・情熱を感じる」


そろそろ、お手元に届きましたでしょうか?(*^_^*)

CDについてのご質問をいただきましたので
こちらでも回答いたしますね!

Q:セッションモードはサロンにセッションを受けにいく月は行わない方がいいですか?
やりすぎるとどうなりますか?

セッションは、あくまでの、その人にとっての「ベストなバランス」が設定されています。
整っていれば、調整量は少なくなりますし、乱れていれば、調整量は多くなるでしょう。

なので、どんなにやっても「やりすぎ」にはならないです。
(安全装置的な設定をかけています。)

サロンに来る月は、セッションから2週間ほど空けてもらうといいかと思います。
(たとえば、翌日にやっても、まだあまり、調整するほど、乱れもないと思うので~。(笑))

基本的には3週間に一度くらいのペースがベストだと思います。(*^_^*)

Q:セッションモードを行う場合、CDの最初からかけた方がいいですか?
途中からスタートしても大丈夫ですか?

A:添付の書類にも書いていたかと思いますが、CDの再生がスタートしてから
調整が始まりますので、「最初から」です。

かけっぱなしのCDを再生中に突然セッションモードをスタートしても
深い調整はスタートしません。

セッションモードも、お部屋の浄化に使う時も、途中から再生ではなく
最初から、スタートして下さい。

Q:セッションモード中に寝てしまっても大丈夫でしょうか?

A:大丈夫です。逆に起きているのはみなさん難しいようです。

Q:空間浄化モードの場合は、ずっとかけっぱなしにした場合、何かデメリットはありますか?
(例えば、就寝中もかけっぱなしにしておく等)

A:空間浄化モードも、基本的に、設定をかけた個人に理想の空間に整えることが目的ですので
整え終わったら、目的の状態を維持する、という方向に作用します。

空気清浄器のようなイメージですね。(*^_^*)

就寝中にかけっぱなしで寝るという方も多いですよ。
(音は聞こえない音量で大丈夫です。)

今回のCD2は、確実に前回のものより全体にパワーアップしています。

このCDは、サロンで受けられるセッションを再現してくれるもの。

実際にサロンで受けると、エネルギー調整についての解説+体を使って行うとよいメンテナンス情報も受け取れます。(*^_^*)

今月末まで、3月の先行予約を受付中です。

サポート付きのCDをご購入いただいた方も
もちろん、お申し込みいただけますよ~。

(お申し込みもこちらからになります。)


いつも頑張る自分自身のために、極上のメンテナンスを
プレゼントしてみませんか?

新しい自分と出会えますよ。(*^_^*)

ピン!と来たあなたのお申し込みお待ちしていますね♪