昨日書いたやつ、経過年数間違えてたw


19年が正しいです。


今日はG1を2つ制しました。


正確にはG1じゃなくてJpn1になるらしいんだけどね。


まぁ、G1のほうが馴染んでるんで、Gで通しますw


今回は差し、追い込みの方が圧倒的に有利ですね。


なので、逃げ・先行の指示は一切出してません。


騎手への指示は「マーク」


これが8割ぐらい占めてると思います。


で、「マーク」となれば、どの馬をマークするの?って思いますよね。


マークする馬は、ズバリ、一番外枠にいる差し馬。


例えば、16頭立てで12番の馬が差し馬で、それより外枠に差し馬がいなければ、その馬をマークします。


これが、結構ハマってくれてます。


最初は一番内枠の差し馬をマークしててんけど、直線で振りうけることが多くてやめました。


まぁ、どの馬をマークするかは、あんまり重要じゃないんかもしれんけど、ゲン担ぎ的な感じになってきてますねw



~プレイ経過~

21年目 4月1週


◆獲得G1

阪神JF

桜花賞

NHKマイルカップ

ヴィクトリアマイル

高松宮記念

スプリンターズステークス


◆入厩馬

馬名:ステアー 牝6

成績:26戦4勝

主な勝ち鞍:阪神JF(G1) ヴィクトリアマイル(G1) 新潟2歳S(G3)

配合:ウメヤッコ(初期牝) × オジジアン × フォーティーナイナー


馬名:デスパレート 牝5

成績:21戦8勝

主な勝ち鞍:桜花賞(G1) NHKマイルカップ(G1) スプリンターズステークス(G1) 高松宮記念(G1)

配合:スプリングレイン × タイキシャトル × マイネルラヴ


馬名:アールタイプ 牝4

成績:14戦3勝

主な勝ち鞍:なし

配合:ウメヤッコ(初期牝) × オジジアン × サッカーボーイ


馬名:サイコダンス 牝4

成績:17戦3勝

主な勝ち鞍:フローラS(G2)

配合:スプリングレイン × タイキシャトル × アグネスタキオン


馬名:ソング 牝2

成績:0戦0勝

主な勝ち鞍:なし

配合:スプリングレイン × タイキシャトル × フォーティーナイナー


馬名:ラビリンス 牝2

成績:0戦0勝

主な勝ち鞍:なし

配合:ウメヤッコ(初期牝) × オジジアン × エルコンドルパサー