ちょいと仕事で出かけた帰り道、

こっそり文具店を覗いたら……

photo:14



先回なかったユナイテッドビーズの帆布バインダー「ピンク」が入荷していたんです‼

あっ…
帰るなりカスタマイズを始めてしまったので、
元画像がない‼
Amazonさんすみません、貸してください。こちらです。
photo:01



先回購入したのはこちら。
photo:02



ボーダーはこれだけで完成されている感じがして、カスタマイズする気持ちになれなかったのですが、
無地は素材として楽しめる気がします。
photo:16

(我が家の無地猫)
ついつい、
ピンクのバインダーをしっかり胸に抱えておりました。

気分で替えてもいいかな…なんて…f^_^;)
(おとーちゃんゴメン。)

ミドリのベルトシールマグネットも購入し、うきうき気分満喫なのであります♡♡


この無地帆布のシリーズには、
背の部分や、表紙に文字が入っているのが気になるので、
そこをほんのり見える程度に、
あいさんからいただいた大阪限定mtマスキングテープで隠し、
白いベルトシールマグネットも飾ってみました。
あいさんのブログ

photo:03


photo:04


ボーダーは1680円、無地は1260円と、わりとお手ごろ価格ですが、帆布の手触りが気持ちいいのです。

実は、

あな吉さん手帳術が気に入って、このスタイルでいこうと決めたので、
永く愛用できる革製のシステム手帳を購入しようかなと、
あれこれネットショップを巡っておりました。

usamiyuさんのブログで紹介されていたKAKURAの手帳。
photo:05


1枚革で包み込むところがトラベラーズノートっぽくて、なんだか宝の地図の巻物みたいな雰囲気です。
他に赤と黒もありました。
usamiyuさんのブログ

革工房HERZの手帳。
photo:06


photo:12


経年変化が楽しみな、頑丈な革です。
シンプルな作りですが魅力的です。
こちらは、写真のキャメルの他に、チョコ、ブラック、グリーン、レッドがあります。どの色も素敵ですが、
渋めのグリーンの革手帳、
photo:20


珍しくて惹かれます‼

画像はそれぞれお店の販売ページからお借りしました。
スタイルストア
革工房HERZ

土屋鞄の手帳やダヴィンチグランデのアースレザーなども格調ありますよね。ビジネスシーンで際立ちそうです。


でも、
やっぱり革は重いかな…と、さんざん迷っていたんです。

ユナイテッドビーズの帆布バインダーは200g。

革製のものはだいたい400g~600g。それ以上のものもありました。(HERZの手帳はオプションのポーチ付きで620gです。)

1番軽いKAKURAの手帳は本体だけなら325gですが、
オプションのカードホルダーとペンホルダーを付けると375g。
photo:07


photo:08



今までにない形が魅力的で、使い込んだら素敵だろうなぁ~。…とは思うものの…

革紐は面倒かな…とか、
広げると場所を取るかな…とか、
立ったまま書くのは無理かもしれない…とか、
でも、パタンと180度開くのはいいなぁ……
などと、ぐるぐる悩んでいたのでした。


今回、最初に欲しかったピンクのバインダーが見つかったこともあり、
常に持ち歩くことを意識して、革製はいったん保留にし、軽いバインダーで過ごしてみようと思います。
photo:15



ちなみに、
帆布にマスキングテープでは、
剥がれやすいので、マスキングテープの裏に木工ボンドを面相筆で付けて貼りました。

ミドリのベルトシールマグネットはそのまま貼りましたが、今のところ大丈夫のようです。

バインダーが華やかになったら、中身も合わせたくなって、作り替えてしまいました。
usamiyuさんからいただいたシールも貼って、楽しくなりました。
photo:09


photo:10



……ムフフ、あいさんみたいに乙女っぽくなったかな♡♡…
(年を考えろ江口‼(゚O゚)\(- -;))


バインダーがこれなら、
やっぱりラミーサファリ2012年限定色アップルグリーンで決まりですよね~~♪♪
photo:11



あおいさんが、パイロットの色彩雫「竹林」を入れると、おっしゃっていました。素敵ですね‼
photo:24


photo:23


(写真よりもう少し明るい黄緑色です。)

あおいさんのブログ

エルバンのライトグリーンや、
photo:18



オリーブグリーンも、
photo:19


photo:22



アップルグリーンの万年筆に合いそうです。
6月の発売が楽しみです。

ところで、

今回、「やることシート」を作り直すにあたって、カテゴリー分けを変えるなど、
使い方の微調整を行いましたので、
次回はそんなお話をしたいと思います‼


(インクのボトルの写真はAmazonさんからお借りしました。)