この日のツイートの動画の最後にチラッと出しましたオードブルですが。(↓参照)


いや。ホントにうまくいったな。

ちゃんと僕が作りましたよ。

自分で言うのもなんですが、ホントお店みたい。笑

そしてびっくりするくらい本格的な味でしたの。

大体の人はウインナーって言うとシャウエッセンみたいな味を思い浮かべるんじゃないでしょうか?

大体どれも一緒だろうと思うのではないでしょうか?

しかしこれはシャウエッセン感ゼロ。
ウインナーの味って少ししつこいイメージありませんか?

これが全くしつこくなくて、3種3様色々な味でさっぱりいただけたのです。

そらシャウエッセンより高いちょっと良いやつ買ったからね。

ウインナーに関しては「値段=美味しさ」かもしれませんね笑

ベーコンもこだわってふつーのベーコンとは違うのにしました。ただの美味いベーコンだと思ったら実は、、うふふふ。

しかしこれはみんなに出したわけではないのでしたのです。残念。

食べれた人はスーパーラッキーやったね!笑

美味しすぎたからこれメニュー化するかイベントで振舞ってみても良いかもしれぬな。。

是非皆さんにも味わっていただきたいです。

(ただメニュー化した場合はそこそこな料金になってしまいそう、、)

ちなみにこんなのも作ってあげてます。


お店が変わってきた。笑

たくあんが小皿に乗り切らず、無理やり重ねたのがポイント笑笑

まじフードメニュー出すべきか?これは。。

でもその度にらいとシェフが作らなきゃいけなくなる(((( '-' ))))それはきついですね。

食べたい方は是非らいとくん指名してリクエストしてください。笑 (気分が乗ればやります)

最初に思い立ってやり始めたオードブルがしょぼく見えてきたな。。(↓参照)




バラの花のやつは鴨肉2種類スライスしたやつと生ハムの上に色んなチーズを蝶々に見立てて、バラの花に集る蝶々をイメージしてます。まるで1人の美しい女性を取り合うかのように。。にしても蝶々多すぎた。

手前のはマヨマスタードの柿ピーと、僕の大好物「したらば(明太マヨネーズ)」です笑

なんかいい感じに見えてるのはカメラの性能のおかげです笑笑

バラモチーフはリベンジしたいですね。

また何か作ったらきっと載せます。

お腹空いたじゅるり。