お付き合いの始まり | シンママ社長のひとりごと in 海外 

シンママ社長のひとりごと in 海外 

海外在住 40代バツイチシンママ社長 趣味は投資運用、主に恋愛のひとりごとです

私はお付き合い、の敷居が低いほう

だと思います。

女性の婚活ブログを読んでますが、

感覚は多分男性側、

誰得にもなりませんが、個人的意見で

書いてみます。

 

 

 

 

 

 

 

 

私は、いいと思ったら、さほど

あと先のことは考えず、

とりあえず付き合って?みる。

そうじゃないと分からないことも

多いし、愛着って一緒に過ごすことによって

沸くものだと思うので。

関係を育てないままに

“もっと好きになってほしい”

とか言われても無理!

とはいえ、”最初”はどうしてもあって。

最初は、会いたいと思う、

顔を見て話したいと思う。

触れたいと思う。

この人を自分のものにしたいと思う。

そういう、異性としてみる

ワクワク、楽しみがとりあえず大事。

逆にいうと、それなりにいいなと

思って、楽しみを感じれば、

あとは流れに任せるというか。

 

 

 

 

 

 

 

 

結婚はしたいと思ってますが、

自分のご飯作ってくれる、

家賃を半分払ってくれる人、とか

結婚をとりあえずしたい相手を

とっ捕まえてしまうほうがこわい。

子供の義理の父になる人だからこそ、

相手の人間性をしっかり理解するには

長い期間一緒にいるしかない、

時間がかかると思ってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結婚生活は楽しくて幸せ!

ばかりではなく、やはり生活。

それに私は他の男性のと間に子供がいる。

相手も、今まで自分の人生を長く生きて

きていて、お互いが自分を変えたくなくて

自分の合わせて欲しい、としたら

うまくはずがない。

それでも「この人となら長く楽しく

やっていけるかもしれない」と思える

性格の良い人、はいると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

元カレD君と出会った時、彼はまだ

離婚できてなかった。

彼の言葉はこんな感じでした↓

離婚が成立するまで身体の関係がない

となると、多分君への気持ちが続かない。

離婚してなくても突然コミットは無理。

申し訳ないけど、これが本音。

でも、Casual sexは求めてないし、

デート相手がどうしても欲しいという

わけでもない。

誰かいい人と出会わなければ、

一人でいいと思ってる。

ただ、誰かと付き合うとしたら、

楽しい思いをしたいし、

身体の関係を含めて

全部ないと気持ちが続かない。

愛情はこういう積み重ねで

育っていくものって思ってるけど、

これは僕の意見だから、

君には君の意見があると思う。

離婚は決まっているけど、

結局傷つけるようなことはしたくない。

決断は任せる。と言われました。









身体目的、とかではないけど、

コミットは成り行きで、という

こういうタイプもいると思います。

「Wow すーーーごい自信だね。

身体の関係ありなし関係なく、

私がすぐにあなたに飽きて

捨てるかもよ!!be very careful」

って言いましたけどねw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テック君は、

コミニュケーション能力が高い人では

ないし、元カレD君とは、性格も外見も、

全然似ていません。

でも、性格の良い、人としてしっかりした

人だと思っていて、その上で、

話していて楽しい、一緒にいて飽きない。

シンプルにするとそれだけです。

未だにガールフレンドと呼ばれないし、

結婚はおろか、コミット云々の話も

したことがありませんが、

彼の人間性は信じてる。

つまり、お約束とか、なんて呼ばれるか

とかは、結局大きな問題では

ないというか。

ガールフレンドといってくれないと嫌!

って思ってる場合、、、

相手をそんなに信頼していない、

相手を下に見てるんだと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガールフレンドと呼ばれようが、

コミットしてようが、結局は

口約束に過ぎなくて、

うまくいかなくなったら別れる、

会わなくなるんだから。

またね、今度はこれしようね、って

言って、そうすることが重なる。

相手を気にかけて行動する。

それが、お互いに好きだということ

だと思ってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

「お付き合いしましょう」なんて

当てにならないし、なんなら

結婚したい、結婚しようね、

も当てにならないと思う。

「その時はそう思った」

それ以上でも以下でもないと思います。

でも、男性は好きな女性には優しい。

だから、まずは付き合ってみたら

いいんじゃないかなぁと思います。

誰といつ、何人どれくらいの期間

付き合ったなんて開示する必要はない

でしょう。なんか聞かれても、 

「過去と今は違う。

で、私がその質問に答える義務は

どこにあるの?」

って聞かれて、クリアに答えられる

人はいないと思うw

私は相手の過去は当てにならないと

思うので聞きません。

 

 

 

 

 

 

 

 

私は完全な男好きで守備範囲が広いんだと

思いますけど、期待値を上げず、

「うまく行ったらラッキー!」

「結婚まで行きついたらラッキー!」

くらいの気持ちでいた方が全然楽。

どんな始まり方であろうと、

何の約束もしてなくても、

男性の方が執着する、諦めが悪い

と思ってます。