お店の準備作業に追われ久々更新ですニコ

東京は桜の開花宣言しましたね音譜

さて今回は

フィルイン一層残しの付け方について

最近はジェルネイルが主流になり

アセトンオフ

NEWネイル

アセトンオフ

NEWネイル

 

この繰り返しが原因で

少しずつお爪の厚みが薄くなり

ライトが毎回熱いな〜痛いな〜

という方が増え、

ジェルのもちが悪くなる方も

増えてきました叫び

 

そこで。。

『うちのサロンでも一層残し始めよう!』

『パ○ジェル使えばいいらしい!』

『お!爪表面に傷つけないなら

もっといいじゃん!』

 

こんな安易な考えと知識で

フィルイン一層残しを

施術している

ネイルサロン様が増えてきてしまい

残念で仕方ないですあせるあせる

 

もちろんマシンを使用して

ベースジェルを残してオフする技術は

マシンを使い慣れた

ネイリストからすれば簡単なこと。

 

フィルイン一層残しで

一番大切なことは

丁寧なケアと下処理です!

 

これをせずに一層残しを

試してきた事のある

ネイリストさんなら

誰もがぶつかる壁

中浮きショック!

ベースジェルをオフをせずに

お爪の先端まで密着させたまま

のばしきるには

 

それ相応な手間と下処理が

必要になります。

 

つまり一番初めにお爪全体に

ベースジェルをつける時

丁寧なケアと

下処理を怠ると

必ず

浮きます!!

これでは自爪がでてきてしまい

結局は今までと同じ

付け方をしていることになり

お爪には優しくもなく

ジェルのもちはよくなりません。

 

セミナーをいろいろ受け、

知識を吸収し

自分で研究と練習を重ね

はじめて感覚がつかめてくる

それが技術だと思います。

 

当店ではお爪の爪質と状態に

合わせてベースジェルを

使い分けています!!

 

お爪の長さが気になる方は

平均5週間

 

ご自身でお爪の長さを調整される方は

6週間〜2ヶ月

 

ぴったりとついた状態で

お戻りになりますアップ

是非一度LIFUSIの長持ちジェルを

ご体験ください音符

 

当店はマシンフィル一層残し考案者の

恵比寿ReiRose 菊池麗先生の元習得しました。

一層残しと言っても種類は

使う教材から技術と様々です。

その中でもフィルイン技術の研究を

10年近く経った現在も研究を重ねられている

素敵な先生です。

LIFUSIでもその技術レベルを

崩さないよう

お客様一人ひとりに合わせて

丁寧に施術させて頂いていますネイル

 

LIFUSI.t

一層残しジェル専門店 "Lifusi"

TOMOKO

090-7403-5333(LINE.KAKAO.ok!)

MIHO

080-7830-8448(LINE.ok!)

 

116-0013

東京都荒川区西日暮里5-18-8

小野ビル302