こんにちは。

リフティングとアンチエイジング治療を専門とする

リプトン皮膚科です。

今回は、サーマクールとウルセラを一緒に受けても良いのかについて

質問にお答えしようと思います!

どちらの施術も気になってる方は、

ぜひチェックしてみてくださいね☺

 

 

サーマクールとウルセラを一緒に受けても良いの?

 

まず、サーマクールとウルセラをご存じではない方のためにご説明しますと、

 

いずれも切開をしないレーザーによるリフティング方法です。


必ずしもサーマクールとウルセラでなくても、

 

機械によってターゲットにする層が異なるので、

 

原理が違えば一緒に受けることは十分に可能です。


実際、本人の状態に合った適切な方法の組み合わせは、

 

単にウルセラ一つを受けるよりも大きな変化をもたらします。

 

 



 

 

注意するべきことは?

 

望むものをすべて施術して差し上げることは難しいです。


なぜなら、いくらいい方法だとしても、

 

やりすぎるとトラブルになることがあるからです。


そのため、複数の装備を一緒に使用するには、

 

安全に気を使わなければならないことが非常に多いです。


今の肌の状態で必要な装備が何か、 

 

一緒にした時にシナジー効果を出せるものは何か、

 

肌に無理がかからないか。


考慮すべきことは本当に多いのですが、

 

正確に使用さえすれば最適な結果を得ることができます。

 

 

他とは違うリプトンの強みとは?

 

私たちはウルセラだけでなく、サーマクール、チタン、

 

オンダ、チューンライトなどすべての装備を結合して

 

肌の各層の弾力を取り戻します。


そして、すべての機械は、それぞれターゲットにする層が異なり、

 

作動する原理が違うという点を利用します。


それぞれの肌の層を精密にターゲットにし、

 

各層に合った装備でタイトに整えるのです。


また、この過程で機械間の最適なシナジー効果を引き出します。

 

 

 

複雑ではないのか?

 

もちろん、このプロセスには綿密な診断が必要です。 


単に弾力が足りないですね。」で終わるのではなく、


シワの深さがどの程度なのか、
老化の進行はどのくらい進んでるのか、
複数の装備を一緒に使用できる状態なのか、
それぞれの強さはどの程度に決めるべきか、
痛みはひどくないか、
維持期間が何ヶ月になるか、


考慮すべきことを書いていくと、本当に果てしなく多いです。 


しかし、これらすべてを複合的に考慮して決定しなければなりません。


1:1で十分な時間をかけて診断をしないとできない方法ですよね。


そして何より多くの経験からくる自信感がないとできない部分です。

 

 

まとめ

 

私たちは数千人以上の方々と出会いながら培ったノウハウのおかげで、

 

このようなシグネチャー施術を自信を持って披露することができます。


もし、liftingを考慮しているのであれば、

 

訪問して診断を受けてみてください。


とても自慢のようなブログになってしまいましたが、

 

それぐらい当院は自信を持って皆様のお悩みを解決いたします☺


本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

    

この掲示物は、医療情報の提供及び広報を
目的に医療法第56条1項を遵守し、
リプトン皮膚科で
直接作成しました。


行われるすべての施術と手術は、
個人によって副作用が発生する可能性があるので、必ず医療スタッフと事前に十分な相談と相談の上で決定することをお勧めします。

 


💚地図
ソウル地下鉄3号線新沙駅8番出口から

徒歩1分

 

 


💚診療時間
月曜日:10時00分~20時00分
火曜日:10時00分~20時00分
水曜日:10時00分~20時00分
水曜日:10時00分~20時00分
金曜日:10時00分~20時00分
土曜日:10時00分~16時00分
日曜日,祝日:休診

💚公式サイト

 

 

💚SNS
公式Twitter:https://twitter.com/Lift_on_skin
公式Instagram:

 


💚お問い合わせ・ご予約
公式LINE: lin.ee/JFwx2Og


#リプトン #リプトン皮膚科 #韓国 #ソウル #韓国皮膚科 #美容皮膚科 #皮膚科 #渡韓 #肌管理 #アンチエイジング #リフトアップ  #糸リフト #ウルセラ #LIFTON #LIFTONDERMATOLOGY