譲渡会前のレスキュー | Life With Cat

Life With Cat

千葉市にて毎月2回「ねこの譲渡会」を開催しています。

20240505

個人ボラさんからのご相談で

譲渡会の日の午前中に子猫のレスキューに

行って来ました。

 

 

床が抜けそうなほど山積みになった本の隙間に

ママ猫とその子供たちがいました。

 

 

行く手を阻む本の山を一つづつどかしながら進んでいる間に

子猫たちは本棚の一番下の隙間に潜り込んでしまったので

本棚をずらす為に今度は棚の中の本を全部出して...

 

重厚な装丁の本の上を歩いたり

雑に積み重ねたりするのは

多少の罪悪感を感じましたが

物ってどんなに価値があったり立派でも

使わなければゴミでしかないんだなぁと痛感しました。

 

そんなこんなで

5匹の子猫たちを無事に保護しました。

 

 

ママは個人ボラさんが捕獲器で捕まえて

不妊手術に連れて行ってくれました。

 

この部屋を何年も寝ぐらにしているそうなので

ママはこのままここで飼うそうです。

 

窓の隙間から出入りしているので

飼い猫というより半野良みたいな状態ですが

正直言って「...ここ...かぁ...」とがっかり気分。

外で生活するよりは

雨風凌げて良いと思うしかないですね。

 

さてこの飼い主さん。

かなり情緒不安定なようで保護した子猫を見せたら

だんだん悲しくなったらしく

「あぁ!もうダメだ!うわーん!」と

声を出して号泣され

びっくりして目が点になりました。

高齢の男性ですよ...。

 

自身の年齢と住環境を考えたら

これ以上増やさないようにするのが飼い主の責務だし

子猫はきちんと飼える人に託すのがベストなことなんだから

「元気でね。幸せになってね。」

と言って欲しかったな。

 

▼譲渡までの流れをご一読ください▼

▼譲渡会チラシ掲示ご協力のお願い▼

Life With Catでは もっとたくさんの猫ちゃんたちに

ずっとのお家を見つけてあげるために

チラシ掲示をしてくださる方を募集中です。

まだ猫の譲渡会の存在を知らない方に知っていただき

ご縁を繋げるためには皆さまの力が必要です!

「掲示しても良いよ」という方がいらっしゃいましたら

お問い合わせフォームからご連絡くださいませ☺︎

 

▼常時里親募集中の猫たち▼

ペットのおうち

ハグー

 

▼ご寄付のお願い▼

譲渡会の運営費と猫たちの医療費やTNRに使わせて頂きます。

ご支援お願い致します。

○ゆうちょ銀行から○

記号 10550

番号 83523181

名称 ライフウィズキャット 

○他の金融機関から○

店名 〇五八(ゼロゴハチ)

店番 058

貯金種目 普通貯金

口座番号 8352318

名称 ライフウィズキャット 

 

猫ちゃんとのお見合い希望

フードのご寄付について

預かりボランティア希望などなど

 

▼ご支援のお願い▼

TNR活動を精力的に行っています。

路上で生きる小さな命がこれ以上増えないために

私たちができる事として一番大事なのは不妊手術です。

人馴れしている子はリリースしても虐待などの危険がある為

出来る限り保護して新しいお家を探しています。

 

 

日々の活動で使用する物資を支援していただけたら

大変ありがたいです。

〜譲渡会場への持ち込み 大歓迎!!〜

・子猫用ドライ/ウェットフード

・成猫用ドライ/ウェットフード

・AD缶

・焼ささみ

・2段ケージor3段ケージ

 

成猫用のフードは開封済みでも構いません!

多頭飼育の現場や外の猫たちに使わせていただきます。

ご支援いただけましたら有り難いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

RENSAチャリティ自販機〜

自動販売機の設置がLife With Catへの支援となります。

ご協力をお願い致します。

 

▼Amazonほしい物リストもよろしくお願いします▼

▼迷子猫捜しています▼

千葉市美浜区稲毛海岸4丁目にて

茶白の猫ちゃんが迷子になっています。

〜飼い主さんブログ〜

「茶トラのメス猫“わんわー”を探しています」

https://ameblo.jp/wanwah

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログへ