20230831
この多頭飼育崩壊の現場に入って
1年が経ちました。
この1年の間に一斉手術があり
一部の子はずっとのお家が見つかりました。
元飼い主と話し合いもありました。
30頭以上の猫がいた場所なので
全部にお家を見つけてあげることは難しいし
一部はリリース後にこの家から姿を消しました。
元飼い主はホームへ入居。
飼育者は光熱費の滞納でライフラインがストップし
自宅敷地内で野宿生活。
おまけに病気も見つかり
手術の為に入院もしました。
猫の行き先が見つかるまでは
ホームに入らないと言っているのですが
それは本来自分自身で探すものだし
そもそもこの方は猫の世話をしていたけれど
飼い主ではないのです。
遅かれ早かれこうなることも想像出来ずに
あの猫とこの猫はオレに懐いているから
連れて行かないでくれ
なんてよく言えたものだと思います。
再捕獲はこの方の入院中に行いました。
入院中の餌やりは隣家の方が
1日1回代わりに行ってくれていましたが
飼育者の友人が留守中に訪れて
ちぎったパンを置いていった形跡もありました。
トイレが使えないので外で用を足していたらしく
周辺はゴミだらけで不潔な上に
尿臭もすごくて
こんなところで生きている猫が
本当に不憫になります。
この日は1年前の一斉手術の時から
ずっと捕まらずにいた茶白くんが
とうとう捕獲器に入ってくれて
あともう1匹オスも入りました。
まだあと数匹残っているので
引き続き捕獲に行く予定でいます。
朝晩はすっかり秋の気配を感じるようになりました。
寒くなる前に再捕獲が完了しますように。
▼譲渡会チラシ掲示ご協力のお願い▼
Life With Catでは もっとたくさんの猫ちゃんたちに
ずっとのお家を見つけてあげるために
チラシ掲示をしてくださる方を募集中です。
まだ猫の譲渡会の存在を知らない方に知っていただき
ご縁を繋げるためには皆さまの力が必要です!
「掲示しても良いよ」という方がいらっしゃいましたら
お問い合わせフォームからご連絡くださいませ☺︎
▼常時里親募集中の猫たち▼
▼ご寄付のお願い▼
譲渡会の運営費と猫たちの医療費やTNRに使わせて頂きます。
ご支援お願い致します。
○ゆうちょ銀行から○
記号 10550
番号 83523181
名称 ライフウィズキャット
○他の金融機関から○
店名 〇五八(ゼロゴハチ)
店番 058
貯金種目 普通貯金
口座番号 8352318
名称 ライフウィズキャット
猫ちゃんとのお見合い希望
フードのご寄付について
預かりボランティア希望などなど
▼ご支援のお願い▼
TNR活動を精力的に行っています。
路上で生きる小さな命がこれ以上増えないために
私たちができる事として一番大事なのは不妊手術です。
人馴れしている子はリリースしても虐待などの危険がある為
出来る限り保護して新しいお家を探しています。
日々の活動で使用する物資を支援していただけたら
大変ありがたいです。
〜譲渡会場への持ち込み 大歓迎!!〜
・子猫用ミルク
・子猫用ドライ/ウェットフード
・成猫用ドライ/ウェットフード
・AD缶
・折りたたみ中ケージ
・2段ケージor3段ケージ
成猫用のフードは開封済みでも構いません!
多頭飼育の現場や外の猫たちに使わせていただきます。
ご支援いただけましたら有り難いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
〜RENSAチャリティ自販機〜
自動販売機の設置がLife With Catへの支援となります。
ご協力をお願い致します。
▼Amazonほしい物リストもよろしくお願いします▼
▼迷子猫捜しています▼
千葉市美浜区稲毛海岸4丁目にて
茶白の猫ちゃんが迷子になっています。
〜飼い主さんブログ〜
「茶トラのメス猫“わんわー”を探しています」
2019年8月31日(土曜日)に
四街道市(千葉市小深町山王町)付近で
迷子になった猫ちゃんの情報を求めています。

















