アズキの脱肛の手術が終わりました(寄付金使用のご報告) | Life With Cat

Life With Cat

千葉市にて毎月2回「ねこの譲渡会」を開催しています。

再発してしまったアズキの脱肛を治すため

再手術をして頂きました。

 

 

4月の手術から再手術に耐えられそうなくらい

体重も増えました。

 

 

アズキはうんちが硬めで

何日か出ない時があり

そんな時は肛門が引っ込んでいるのですが

数日ぶりにうんちをすると

肛門が出てしまう状態。

 

 

とてもとても繊細な手術でしたが

この度もH先生のおかげで

無事に手術が成功しました。

(苦手な方もいるかもなので写真は少し控えめに)

 

 

預かりボランティアさんには

これまで以上にアズキが水分を取れているかを注視してもらい

排泄の状態や回数を記録してもらうことにしました。

 

おかげさまで術後の経過は良好です☺︎

譲渡会に出れる日も近いと思います。

 

ただ 術前の血液検査で肝臓の数値が少し悪かったので

半年後にもう一度検査をしてみることになっています。

お薬を飲むレベルではないので経過観察です。

 

 

性格花マルのアズキちゃん。

2回も手術を頑張った強い子なので

早くずっとのおうちを見つけて

幸せになってほしいです☺︎

 

 

今回の手術費用は

皆さまからのご寄付を使わせて頂きました。

 

 

破格の費用で手術をしてくださった先生には

足を向けて眠ることが出来ません。

お忙しい中いつもお外の猫や保護猫の為に

ご尽力頂き本当に感謝しております。

 

ご寄付頂いた皆さまにも感謝申し上げます。

ありがとうございます!

 

 

 

保護したい子が山のようにいます。

預かりボランティアをやってみたいという方

いらっしゃいませんか?

 

↑画像をクリックすると譲渡会ページになります↑

日時:9月18日(日曜日)

 12:30〜14:30

場所:西千葉スタジオレモン

千葉市中央区春日1-21-5

*西千葉駅より徒歩5分

*近隣にコインパーキング多数有り

 

▼譲渡までの流れをご一読ください▼

▼譲渡会チラシ掲示ご協力のお願い▼

Life With Catでは もっとたくさんの猫ちゃんたちに

ずっとのお家を見つけてあげるために

チラシ掲示をしてくださる方を募集中です。

まだ猫の譲渡会の存在を知らない方に知っていただき

ご縁を繋げるためには皆さまの力が必要です!

「掲示しても良いよ」という方がいらっしゃいましたら

お問い合わせフォームからご連絡くださいませ☺︎

 

▼常時里親募集中の猫たち▼

ペットのおうち

ハグー

 

▼ご寄付のお願い▼

譲渡会の運営費と猫たちの医療費やTNRに使わせて頂きます。

ご支援お願い致します。

○ゆうちょ銀行から○

記号 10550

番号 83523181

名称 ライフウィズキャット 

○他の金融機関から○

店名 〇五八(ゼロゴハチ)

店番 058

貯金種目 普通貯金

口座番号 8352318

名称 ライフウィズキャット 

 

猫ちゃんとのお見合い希望

フードのご寄付について

預かりボランティア希望などなど

 

▼ご支援のお願い▼

TNR活動を精力的に行っています。

路上で生きる小さな命がこれ以上増えないために

私たちができる事として一番大事なのは不妊手術です。

人馴れしている子はリリースしても虐待などの危険がある為

出来る限り保護して新しいお家を探しています。

 

 

日々の活動で使用する物資を支援していただけたら

大変ありがたいです。

〜譲渡会場への持ち込み 大歓迎!!〜

・子猫用ミルク

・子猫用ドライ/ウェットフード

・成猫用ドライ/ウェットフード

・AD缶

・折りたたみ中ケージ

・2段ケージor3段ケージ

・フリースブランケット

 

成猫用のフードは開封済みでも構いません!

多頭飼育の現場や外の猫たちに使わせていただきます。

ご支援いただけましたら有り難いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

RENSAチャリティ自販機〜

自動販売機の設置がLife With Catへの支援となります。

ご協力をお願い致します。

 

▼Amazonほしい物リストもよろしくお願いします▼

▼迷子猫捜しています▼

千葉市美浜区稲毛海岸4丁目にて

茶白の猫ちゃんが迷子になっています。

〜飼い主さんブログ〜

「茶トラのメス猫“わんわー”を探しています」

https://ameblo.jp/wanwah

2019年8月31日(土曜日)に
四街道市(千葉市小深町山王町)付近で

迷子になった猫ちゃんの情報を求めています。

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログへ