こんにちは!

整理収納アドバイザー 

七尾亜紀子です。

「忙しいママ」の毎日が

もっとラクに、

もっと楽しくなるための

 

収納・家事・インテリアの

アイデアを発信しています。

 

 

★LIFE WITHという整理収納サービスを主宰しています。

ホームページはこちら

整理収納コンサルティングの詳細・お申込みはこちら

 

★初めましての方は、自己紹介がわりにこちらの記事をどうぞ♪

 

★Youtubeチャンネル更新中!

YouTube「七尾亜紀子の整理収納レッスン」はこちら

 

 

10月になって秋らしくなったと思ったら、

今度は一気に気温が下がって

冬に近づきましたねキョロキョロ

 

中学生の長男のアウターの

サイズをチェックしたら

軒並みサイズアウトだったので、

買い直さねばと思っていますがアセアセ

 

通学用の冬物コートもまだ

購入していなかったので、

長男のアウター類だけでなかなかの

出費になりそうです・・・(泣)

 

 

 

さて、ここからは今日の本題へ!

 

今回は、昨日の記事でご紹介した

お客様宅でのお片付け事例の後編です!

 

前編の記事はこちら↓

 

 

前編では、物置部屋になっていた

リモートワーク部屋のBeforeAfterの

様子をご紹介しました。

 

後編では、物置部屋と一緒に

配置を見直した、廊下にある納戸と

リビング横収納棚のお片付けの様子を

ご紹介します!

 

納戸は広さ1畳ほどのスペースで、

ご自身でオープンラックを置いて

お使いになっていましたが、

 

ストック品収納スペースとして

使いたいものの、なんとなく

しっくりこないことにお悩みでしたアセアセ

 

また、リビング横収納棚は

前回のご訪問時にも作業した

スペースだったのですが、

 

キッチン・リビングに近い

便利な場所ということもあり、

モノが増えがちでまた少し

ゴチャっとしてきているご様子でしたアセアセ

 

そのため、物置部屋とセットで

こちらの収納も見直し、

使い勝手を改善すべく作業しました!

 

 

ということで本日の記事では、

 

うまく使いこなせない廊下納戸・

リビング横収納棚を使いやすく改善!

【整理収納コンサル事例】

 

というテーマで、

 

お客様宅でのお片付け事例の

後編をご紹介します!

 

 

■今回のお客様宅の納戸・リビング収納棚のBeforeの状態

 

 

まずは納戸のBeforeの状態から

ご紹介します。

 

納戸には右側にオープンラックを置いて

空間を仕切ってお使いでしたが、

 

正面にドーン!とご主人の

ゴルフバッグがあることもあり、

ラックの中のモノもちょっと

出しづらい状態になっていましたアセアセ

 

 

 

こちらは右側のラックの

上2段です。

 

棚の一番上は資源ごみの一時置きとして

活用されていて、ここはご不便なく

お使いになっているご様子でした。

 

その下には自転車の充電器や

オムツのストックが置かれていましたが、

もう少し機能的に使えそうな

余地もありそうな状態でした。

 

 

 

続いてこちらはラックの下2段です。

 

ここにはトイレットペーパーなどの

ストック品が収納されていましたが、

 

実は別の場所にもマスクなどの

ストックが置かれていたため、

できれば納戸にまとめたいところでした。

 

 

 

続いてこちらはリビング収納棚です。

 

ここは一番出し入れしやすい

真ん中の段ですが、

 

書類の高さに棚板を合わせると、

その右側にある文具類のスペースの

高さが余り、ちょっと

もったいない状態でしたアセアセ

 

また、母子手帳やカード類の

置き場所がなく、書類の前に

直置きになっていました。

 

 

 

こちらはその上の段です。

 

ここには主に救急用品が

収納されていましたが、

 

使用頻度に差があり、あまり

使わないものもありそうでしたので、

リビング横に置くものは

もう少し減らせそうでした。

 

 

 

そしてこちらは下2段のスペースです。

 

こちらは前回のご訪問時に

一番下はいただきものの野菜類、

 

下から2段目はキッチン周りの

掃除用品や消耗品ストックの

収納スペースとして役割を

決めていました。

 

ですが、そのスペースに紙袋や

キッチンペーパーのストックが

ちょい置きになっていたためアセアセ

 

これらの増えがちなモノの

収納スペースをもう少し

増やしてあげる必要が

ありそうでした。

 

このような状況を踏まえて、

使い勝手を改善すべく、

物置部屋と一緒にモノの配置を

見直していきました!

 

 

■モノの配置を一気に見直し!

 

 

まず納戸の方は、場所を取っていた

ご主人のゴルフバッグから

移動しました!

 

物置部屋のモノが減ったことで

デスク横のスペースが空いたため、

ここにゴルフバッグは移動しました。

 

 

 

続いて紙袋です!

 

紙袋はリビング収納棚だけでなく

複数箇所に点在していて、

集めたらかなりの量になりましたアセアセ

 

お話を伺うと紙袋類も、

 

・大きめの紙袋

・小さめの紙袋(ゴミ捨て用)

・小さめの紙袋(プレゼント用)

・ビニール・不織布の袋

 

の4種類で用途を分けて

お使いになっているようでしたので、

 

それぞれがわかるように

分類していきました。

 

 

 

そして分類した紙袋のうち、

大きい紙袋以外は棚の中に

横向きに立てて収納。

 

それぞれの分類がわかるように、

紙袋の上のところに

ラベリングしておきました。

 

 

 

続いて救急用品です!

 

こちらも物置部屋にあったものも

加えるとかなりの量があったため、

 

リビング近くに置いておきたいものと

そうでないものに分けていただき、

 

リビング横の収納棚には

一部だけを厳選して

置くことにしました。

 

 

 

そして2・3軍の救急用品は、

物置部屋のオープン棚に配置。

 

紙袋で作った仮のケースに

立てて収納しました。

 

 

 

そして救急用品があった段は、

キッチン周りの消耗品の

収納スペースとして確保。

 

他の場所にあったキッチン消耗品も

こちらにまとめて、

わかりやすくしました。

 

 

では、早速後編のBeforeAfterも

ご覧ください!

 

 

■納戸・リビング横収納棚も機能的に改善!

 

<Before>

 

<After>

 

まずは納戸のBeforeAfterです!

 

正面にあったゴルフバッグが

仕事部屋に移動でき、

それだけでもかなりスッキリびっくり

 

かさばるトイレットペーパーや

オムツはその時によっては

もっと量が増えることもあるそうなので、

 

あえて棚の中ではなく前に置き、

逆にストック品以外のものを

ちょい置きしてしまうことを

防げるようにしました。

 

 

<Before>

 

<After>

 

資源ごみが置いてある段の

下のスペースは、マスクや

ティッシュ類、生理用品などの

細々したストック品を収納。

 

ティッシュも今までは置き場がなく

あちこちにバラバラに置かれていたため、

今回1箇所にまとめました。

 

 

<Before>

 

<After>

 

そして下から2段目は小さめの紙袋、

ゴミ袋のストックを収納。

 

一番下の段は、使用頻度が

やや低めの掃除用品をまとめました。

 

 

<Before>

 

<After>

 

続いてはリビング収納棚です!

 

一番良く使う真ん中の段は、

物置部屋にあった小物収納用の

引き出しを活用し、

 

細々したペンなどの文具類や、

カード類の収納スペースを確保。

 

そして引き出しの上には

使用頻度が高い救急用品の入った

ケースを配置しました。

 

 

 

ちなみに2つあったうちの

もう1つの小物用引き出しは、

仕事部屋のオープンラックの

救急用品の隣に配置していました。

 

これで2つとも引き出しが

ちゃんと活用されるようになりました!

 

 

 

ちなみに引き出しの中身は、

封筒類やペン、テープ類などの

細々した文具が入っています。

 

使用頻度低めの文具も、

カテゴリ別にまとまっていると

いざという時に使いやすいですね(^^)

 

 

<Before>

 

<After>

 

救急用品があったその上の段は、

キッチン周りの消耗品を

収納するスペースとして確保。

 

増えがちな消耗品類も、

無理なく収められるように

スペースを増やしました。

 

 

<Before>

 

<After>

 

紙袋や消耗品のスペースが

確保できたことで、

下2段もちょい置きがなくなり

だいぶスッキリ。

 

元々決めていたゾーニングが

キープしやすい状態になりました。

 

 

 

以上、お客様宅でのお片付け事例

後編のBeforeAfterでした!

 

作業後に、お客様からは

こんなご感想をいただきました。

 

-------------

今回は2回目のコンサルティングを

ありがとうございました。

 

引越しから1年空いてしまいましたが、

やっと気になっていた所が片付き

また新たな気持ちで生活が出来ております。

 

今回は2回目でしたので進め方など

イメージできていましたが、判断する物が

細々多種ありとても頭を使ったような気がします。。。

 

1日ほとんど家にいたのに1万歩以上歩いていて

その日の夜から足腰周り筋肉痛がありました💦

 

元々手放す予定の物も沢山あったのですが、

ゴミ自体は当日1袋位しか出ていないのに

とてもスッキリし、やはりプロの仕事だな…と感動しました。

 

前回も感じていましたが、物の置き場や置き方など

ライフスタイルをヒアリングして提案相談して貰えるので、

こちらもその後の生活でキープしやすさ等考えられ

1度きりで終わらない仕組みを作ってもらえるのが

片付け下手にとても有難いです!

 

前回紙袋で作ってもらった一時的収納を使い続けていて

ご心配頂いたのかと思いますがw

コンサル後に近くの百均で買える収納用品等を

ご提案下さったりお心遣いにも嬉しく思いました!

 

前回綺麗にしてもらったところも

徐々に乱れている所をお見せしてしまったので💦

また日々の片付け習慣を改めて行こうと思います!!

ありがとうございました!

-------------

 

 

嬉しいコメントありがとうございます!

 

お片付けは1日仕事なので、

私自身も筋肉痛とはいかないまでも、

毎回作業後は腰にきますアセアセ

 

でも1日頑張るとそれだけの

爽快感も得られますよね(^^)

 

ずっと見て見ぬ振りをしていた

物置部屋や収納スペースがある方は、

ぜひ一念発起してお片付けに

トライしてみてはいかがでしょうか爆  笑

 

 

納戸・リビング収納のお片付け事例は

こちらの記事も参考にどうぞ↓

 

 

 

<現在募集中の整理収納サービス>

 

 

 

Youtubeチャンネル更新中!

 

→最新のYouTube動画はこちら

 

 

 

 

Stand.fmでラジオ番組配信中!

 

 

↑読者登録をしていただきますと、

 アプリでブログ更新通知が届きます♪

 

著書発売中です!

「自動的に部屋が片づく忙しい人専用 収納プログラム」

楽天ブックス

Amazon

 

インスタグラムはこちら。

ストーリーズにブログやラジオの更新情報をアップしています。

お気軽にフォローしてください♪

 

 

ランキングに参加しています。

 

いつもたくさんの応援クリック

本当にありがとうございます!


更新の励みになっています。

ぜひ「見たよ~」のクリックを

下のバナーにいただけると嬉しいです!

 

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村