こんにちは。
小さなアロマ教室
Aroma Craft Lab. dropです。
8月になりましたね!
酷暑であちらこちらのバランスが崩れますが、
休める時はしっかり休んで、身体をいちばんに行動したいものです。
昨日は、夏休み特別企画親子deハーバリウムWSの会。
いちばん小さなお友だちはなんと3歳から、
上は中学1年生のお友だちまで、
全員女子の皆さまにご参加いただきました~
皆さまの作品
ひとつひとつの瓶の中に、
ひとつひとつそれぞれの物語があるようですね
日頃のおしゃべりをしながらのわいわいGirl's Day
とっても楽しいひと時をご一緒くださいまして、
皆さま、本当にありがとうございました
小さなお手てで一生懸命作ってくれた作品も、
とってもかわいらしくてキレイです
お子さま達のクラフト作りを見ていていつも思うのは、
子どもは大人よりも、決断が早くサクサクと作ってしまうこと
わたし自身、何をするにも、選択肢が多ければ多いほど
迷いやすく、決めるのに時間がかかってしまいます。
あれもこれも…とつい欲張りになってしまって、
ハーバリウムも、気づけば瓶の中に詰め込み過ぎなんてことも。
アロマのブレンドでも、そんな失敗はたくさん繰り返しています
そんな時は、迷わない。欲をかかない。
子どものようなシンプルな思考を思い出せばいいのだな~と勉強になりました
わたしも、皆さまの作品や姿勢に触れ、
いろいろなことを学ばせていただきながら、
これからもどんどん新しいことに挑戦して行きたいと思います!
ママの皆さま、元気弾ける小さなお友だちの皆さん、
楽しいひと時をありがとうございました
夏休みの母娘の小さな思い出作りにしていただけたなら、
とっても嬉しいです
またお目にかかれる日を楽しみにしておりますね
【旬】
昨日のWS会場付近は、明日から始まる仙台七夕祭りの目玉である
「吹き流し」を取り付ける竹の設置作業が朝から行われていました。
(吹き流し↑画像はお借りしました。)
仙台七夕祭りの飾りには、吹き流しを含め、
欠かせない七つ道具といわれる飾りものがあるそうです。
それぞれに深い願いが込められているそうです。
「吹き流し」:技芸の上達を願うもの。
「巾着」:節約や貯蓄の心を養い、富貴を願うもの。
「投網」:豊漁を祈願するもの。幸運を寄せ集めるの意も。
「屑籠」:ものを粗末にせず、清潔と倹約の心を育む願いを込めるもの。
「千羽鶴」:延命長寿を願うもの。
「紙衣」:神に捧げた衣。裁縫の上達を願うもの。
「短冊」:学問書道、手習いの上達を願うもの。
例年、大変な人混みなので、地元に住んでいると、
改めて見に行くことはほとんどないのですが(商店街の皆さまごめんなさい)、
そんなことを知ってしまうと、その七つ飾りを探しに行きたくなるのでした~。
技芸の上達したい
観光の方も、地元の方も、お越しになった際は、
ぜひ七つ道具を探して願いをかけてみてはいかがでしょうか