先日、パナソニックリビングショウルーム仙台さまで、

『アロマキャンドルづくり』をさせていただきましたキラキラ

 

美しいキッチン&ダイニングアップ

 


あいにくのどんよりとした空模様でしたが雲
夏休みのちびっこさん達を中心に、
たくさんのお客様にお越しいただきましたハート

 


アロマキャンドルを作るのは、皆さん初体験!

 


今回は、ソイ(大豆)から出来た植物性ワックスが原料の
植物由来100%のとってもナチュラルなキャンドルに

精油で香りづけしていただきました葉

 

 

キャンドル全体が、植物由来の100%ピュア素材。

 


でも、いくら植物から採れる天然素材だからといっても、
精油を扱うからには、安全に楽しむためのルールを

しっかりと守らなくてはいけません。

 


精油が初めてのちびっこさん達に

「植物由来だけど、危険性を含んでいること」
を理解してもらえるように説明するのは、少しだけ難しかったですが、
AEAJのお子さま向けのリーフレットを使って、
精油を使う時のルールを説明をすると、みんな真剣に聞いてくれました。

 

そして精油の特徴を理解してくれて、じめじめしたこの気候の中でも、
きちんと手袋をして作業してくれました~泣 

ご理解ありがとうございます!)

 


精油も安全に使えば怖くないことを知っていただいた後は、
みんな「イイにおい~アップ」とはしゃぎながら、
とってもキレイに作品を仕上げてくださいましたくまハート。

「楽しかった~音符」と言っていただいて、とっても嬉しかったな~テヘ

 

 

中には「夏休みの自由研究で、アロマテラピーを研究しようかな!?」

なんて、泣かせるようなことを言ってくれたちびっこさんがいて、

本気で涙が出そうに嬉しかったですくま

 

 

遠くからいらしたお客様もいらっしゃったようで、
ご参加いただいた皆さまに、心より感謝申し上げますキラキラ

 

いつかまたどこかでお目にかかれる日を楽しみにしておりますハート

 


そして、現場で多大なるヘルプをしてくださった
パナソニックリビングショウルーム仙台のスタッフさま、
コーディネーターのSさま、本当にありがとうございました。

来月8月もまたお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします敬礼

 

 

キャンドルは固まる前の素早い作業が必要です。

お客様が、よりスムーズに工程を楽しんでいただけるように、

まだまだ研究を重ねて行きますひよこ