こんにちは。HANARS代表/花野綾です。
五男一女6人の子どものママでもあります^ ^



仕事の打ち合わせをしていると、娘からメッセージが。


「弟と喧嘩した。あいつマジくそスマホ


どうやら、殴り合いの喧嘩になったもよう(^◇^;)




4番目と5番目は、小さい時から喧嘩が多い。

兄弟というのも 本当に相性があって、

あまり喧嘩をしない子達もいれば、日常茶飯事の子達もいる。


穏やかな次男三男コンビは、歳の差5つというのもあるけれど、ほとんど喧嘩がなく、

本人達も、喧嘩の記憶は、1回しかないらしい。
ホント、楽チンだったなぁ…


が、しかし

4番目の娘と、ヤンチャな5番目の喧嘩の激しさと言ったらあせる

昨日は、お皿が割れてました(;_;)
もーやだ!(;_;)


あまりのギャーギャーっぷりに、私がブチ切れてしまう事も多々あるのですが、

我が強くて喧嘩っ早いタイプの子どもを怒りで制圧しようとすると、

倍の怒りを返してくるので、

その繰り返しで、大炎上メラメラメラメラメラメラメラメラメラメラ

するんですよねあせるあせるあせる


私も

いい加減にしなさ〜〜〜いむかっむかっむかっ

と、反射的に怒ってしまうことは多いのですが…


それが、良い悪い、
何が正しい子育て論なのか、

ではなく。


私が怒りをぶち撒けても

悪循環のループにしかならない

それが結局、自分にも降りかかるのがイヤ…(^◇^;)

それは避けたいと思い、昨日は、こんな対応をしてみました。


「お皿割れちゃって、怪我しなかった?怪我がなくて、ママ安心したよ^ ^」


それでも、怒られるのを警戒して、今にも猫のようにシャーッと威嚇しそうな、息子。

そして…

オレはそれだけストレスが溜まってたんだ、
家族なんて大っ嫌いだ、
ママも大嫌いだ、

と、怒りをぶち撒けてきたので、それを反論せずに聞きました。

まぁ確かに、子ども達もお友達と遊べなくて、ストレスは溜まりますよね。



すると、夜になって…

「ママ、嫌いなんて言って、ごめんね」

「ママのことは好き!他の奴らは嫌いだけど!」(^◇^;)

と言う感じで、穏やかになっていきました。

…そう。

これくらい気持ちが満たされた状態じゃないと、どんな正論も、受け取ってもらえない。

分かってるんですよ〜

私もだけど、子どもも。


分かっちゃいるけど、
それが出来たら苦労しないよな〜!

ってことですよね!




私も、いつもこんな神対応ができる…

ワケなく!

ブチ切れまくって、疲れ果てて、立て直す。

日々、その繰り返しなのです(^^;;


「正しい教育をしなきゃ」ではなく、自分がどんな風に過ごしたいか、

子どもと楽しく過ごしたかったら、楽しくするしかない。


どんな時間をすごしたいか

その視点から、息子への対応はこんな感じでしたが、

娘へのフォローの様子は次の記事でお伝えしますね!


 
自分で自分を応援してみよう!
今日もあなたにエールを送ります!