最近は、殆どのことが専ら地元で用足りる日々を過ごしていますが、

こう見えてサラリーマン時代は、職場から近距離ということもあり、買い物や

仕事帰りによく飲みに行ったものです。

 

さて皆さんは、銀座というとどんなイメージをお持ちでしょうか。

先日、土地の取引で大変お世話になった売主様と昼食をご一緒したのですが

ガラっと変わったブランド物の店舗やアップルストアなど、多種多様に変貌を遂げている

印象で、月曜にも拘わらず、正にインバウンドの海外観光客がわんさかでしたね。

 

売主様が役員を務めるオフィスへもお邪魔して、そのスタイリッシュさに感嘆しつつ

おいしいウナギを味わって鋭気を養ってきたというわけです。

 

 

そして銀座といえば、先日、地価公示価格が発表されましたね。

日本一地価の高い『山野楽器銀座本店前』が有名ですが、

なんと1㎡あたりの金額が・・・今年は5,550万円ですよ。 もう言葉になりません。

 

この桁外れに高い地価も、世界的にみれば第6位だそうです。

気になるのは、第1位ですが、それはいったいどこでしょうか。

 

答えは次回にするとして、やっぱり銀座って魅力的な街ってことですね。

 

K.Y