えー、こんばんわ。
少し前のニュースですが、千葉県のある地域に保育所を建設しようとしたところ、地域住民の反対が出て計画が頓挫したそうです。
当事者ではありませんし、いろいろとご意見があるのは承知ですが、なんだかとても残念な心持ちなったのは、私だけではないはず。
もちろん個人の自由や尊厳、利益保護はとても大切ですし、憲法でも保障されていますが、あまり杓子定規に「法律的な考え」を主張するのは、なんとも違和感を覚えます。
建設する側の事前説明不足も挙げられてますし、送迎する親のマナーなんかが問題視されているみたいですけども、「子供の声がうるさい」というのも耐えられないそうです。
確かにたまに幼稚園に子供を迎えに行くと、お母さま方が路上で井戸端会議を繰り広げているのは「邪魔だな」と思いますけどね。
ん~~。なんか世知辛い世の中になったもんです。
2016.4.22 SA