コンビニでの買い物って、会計をパッパ済ませたいと思うのは私だけではないと思うのですが、かなりの高確率で前の人の会計がやたら長いケースに遭遇する。
①コンビニなのに買い物カゴ一杯に買い物する方
②公共料金か何か分かりませんが、支払伝票で数万の支払をする方
③おでん、肉まん、ファミキチなどの包んだりするのにやたら時間の掛かるものを買う方
④合計金額を聞いてから厳かに財布をバックから出す方
⑤小銭出すのにやたら悪戦苦闘するおじいちゃん
⑥支払いと同時に何かのチャージする方
⑦入店時は一人もレジに並んでないのに、自分が会計しようとしたら会計が被ってしまう方々
コンビニってこういう施設じゃないと思うんですよね。
もうチャッチャと選んでチャッチャと会計して欲しい。一人あたりに会計時間5秒までとか。
私の運が悪いというか、間が悪いというか、とにかくコンビニの会計で待たされるのは納得いかん。
というわけで、ジュース買うときは自販機で買うことが多いのですが、なぜか千円札がスムーズに入っていかない。
どの自販機も千円札入れるところって、やたら固くないですか?
固いというか、、、、、やっぱり固い。
やっと入ったと思ったら、吐き出しやがる。
もうイヤッ!
次回、自販機の詐欺まがいの行為についての検証。
※自販機自体に個人的な恨みはありません
2015.11.21 SA