と、いう事で突然ですが、
最近夕飯のメニューに困って作った「簡単&ヘルシー(?)キッシュ」のレシピを紹介します。

「簡単&ヘルシー(?)キッシュ」

≪材料≫
卵      4個
片栗粉  適量
牛乳 100cc
溶けるチーズ 2~3枚
塩・胡椒 適量
※ 具はお好みで

≪作り方≫
1.卵2個を割り混ぜて塩胡椒をしたら適量の片栗粉を混ぜる。
2.1.を2枚に分けて焼く。
3.卵2個・牛乳・適当に小さく切ったチーズ・具を混ぜる。
 (パルメザンチーズもあれば入れる)
4.「くっく膳(電子レンジ専用の調理鍋)」に2を2枚重ねて敷き、その上に卵液をいれる。
5.電子レンジで10分位加熱する。
6.火は通ったものの生地が「しっとり」しているので、オーブントースターで2-3分焼く。

※ 「くっく膳」がないお宅は適当な器で試して下さい。
※ キッシュの具は「ほうれん草+ベーコンor舞茸等のきのこ」のバター炒めがオススメ

買うのは高いし、生地を作るのは面倒くさいし、パイシートの代用は高カロリーで嫌だし、生クリームも余った分の使い道に困るし、と色々不満だらけを解消する為のレシピです(-。-;)

ちゃんと作った方がもちろん美味しいですが、簡単に「頑張って作りました」感がでるので、ばれない手抜き料理をしたい方は試してみて下さい(*^o^*)