最近、『カルーリカ』というインド式武術のクラスを習い始めました![]()
日本では、まだ聞きなれない言葉ですよね。初めて受けたときは、中学校時代の部活を思い出すほど、妊娠9ヶ月の妊婦にはややキツイ運動でした![]()
メニューの前半は、深い呼吸をするヨガから始めて、中間でモモ上げそれぞれ70回、かかと上げ70回をこなし、後半は手にはグローブ、足には脛あて(ガードするもの)をはめて、呼吸法を取り入れながらパンチやキックをしたり、逆に受けたりするという内容
仕上げは握り拳
で腕立てですよ![]()
しかも、70回のカウントは妊婦が大声でします
まっ、全員妊婦ですから、力は強くないし、全然痛くないわけですが、パンチするならいい音のするパンチをしたくなっちゃうので、自然と力入りますよネ
ところで、妊娠9ヶ月でそんな激しい運動して赤ちゃんは大丈夫なの~![]()
と思う方もいると思いますが、母親が息苦しくなると必然的に酸素が少なくなり、=赤ちゃんも苦しいので、赤ちゃんが必死に呼吸しようとして肺や呼吸器が鍛えられるそうです。
また、妊娠中の有酸素運動やヨガは生まれてくる赤ちゃんのIQを高くしてくれることは、既に証明されているので、運動禁止令が医者から出てなくて、プラス本人がストレス発散しながら楽しめればいいみたいです![]()
母親が、『良い気』を持ってると赤ちゃんにも伝わるため、極力ストレスフリーな生活と適度な運動を心がけるべし
ただ、自分がいくら『良い気』を持っていても、『悪い(ダークな)気』の人と接していると引きずられてしまうらしいので、妊娠中はポジティブな人と接するべし
とのこと。
全ては気の持ちよう
なんですね。