今日退院してきました。
「マイコプラズマ肺炎」ってご存知ですか?
うちの子(1歳8ヶ月)が、この一週間、こんなテレビのような病気にかかり高熱、咳、そして点滴の日々を
送ってました。まぁようやく治って一安心です。
ところで今日、つぶやきたいのは入院した救急病院のこと・・・
かかりつけの紹介で日大光が丘病院へ急行ししている最中。待てよ・・・ここ確か来年の3月に日大が急遽撤退するとかで、管轄の練馬区とトラブルになってる病院だな~ニュースになってたことをそこで思い出すも、もう後戻りはできません。
ことによると、当初練馬区から建物30年の賃貸借契約をしていたそうだが、昨今の財政難とも言うべき状況で止む無く閉院を決めたとか。仕事柄、その契約の行く末に興味があるものの、後日それはつぶやくとして・・・練馬区×日大と言う構図になっているのは他ならない。多くの地元の利用者は、急な知らせに戸惑いを隠せないという報道でした。
しかし、いざ到着すると、そんな私の不安とは裏腹に接する職員の方、看護婦さんそして先生まで、実に患者思いで笑顔を絶やさない人たちでした。それは、半年後に閉院するかどうかの問題を抱えているとは思えないほどです。現場で働いている方々のプロ意識に感服しました。
まだ病院の今後の進路は決まっていないようですが、光が丘とその地域に必要とされ、住民からの信頼も厚いこの病院、そこに従事している方々を路頭に迷わすようなことだけは避けてほしいです。
日大光が丘病院のみなさんありがとうございました。