今日は防災の日![]()
東日本大震災が起きてから、防災を気にするようになった人も多い(それ以前から対策されている方もいらっしゃると思いますが・・・)のではないでしょうか
私もそんなひとりです。玄関に食料品を詰めてリュックを置いています。
話は変わるのですが、
東京に出るとき、母親に「寝る前にやかんに水を入れて寝なさい」と言われていました。なんでと質問すると「万が一の時に飲み水確保になるから」と祖母から母も習ったそうです。自分の家のことですが、日常生活にそくしたすてきな防災対策だなと思いました。
皆さんはそういった家に伝わることって何かありますか![]()