本日で、術後5ヶ月目突入です!


来月になったら半年!!だなんて、早いな~と感じる。

もっとなが~い感覚だと思っていたけど、いざ5ヶ月たってみると

思ったより早かった。

でも、この数ヶ月は私が生きてきた中でも、かなり濃い数ヶ月だったな~。


術後、ベットから起き上がるのも、歩くのも、トイレも、ご飯食べるのも

ありとあらゆることが、一苦労だったもん。

悔しくて思いどうりにいかないことに切なくなってよく泣いてた。




5ヶ月たった今は、治療中ではあるけど、

だいぶ前とかわらない生活ができるようになってる。

といっても、まだ働いてないし家でゆっくりすごせてるからかもしれないけど。

昨日は飲み会でお酒ものんじゃった♪

調子に乗ってワインも日本酒もビールもカクテルも飲んじゃった(笑)

だんだん普通の日常を取り戻してきているのかな。

でもだいたい家にいることが多いですけど。。。。




☛トイレ関係

自尿でしてますが、外出すると緊張するせいか出がかなり悪くなります。

家にいればもっと出てるっていう感じはあるのに

出先のトイレだと何故か勢いがますますなくなって

さらにチョロチョロ系になってしまうことが多いです。

精神的なものなのかなぁ・・・。

出し方はよっぽっど溜めちゃた時以外は、腹圧をかけないと出ません。

尿が溜まってるという感覚は、以前よりも感じてきてる気がします。

でも突然尿意を感じてくることもあって焦ります。え?!みたいな。


世界地図はなんとか書かなくなりました!!←今後また書いちゃうかもだけど。

神経が鈍ってるのか、不意にグっとお腹に力をいれちゃうと

まだチョロっと出ちゃうの時がありますが、減ってきました!!

このまま尿もれ?直ってくれるといいな~。

昨日も相当飲んだから夜が心配だったけど、何回か目が覚めたおかげか

トイレにも数回いったので大丈夫でした、これはうれしかった笑


便意はあります。便秘にもあまりなってません。

でも今回はちょっとでないと気があったのでマグラックス飲んで

ヨーグルトとか食べたら解消できました。


☛毛髪関係

髪の毛・・・抜けちゃってますが、若干抜けずに残ってる髪の毛があって

その中に5本くらい白髪があって、それが黒髪の2倍~3倍くらいの早さで伸びてます!!笑。

以前は白髪みつけるたびやだなぁ~なんてバンバン抜いてましたが、

いまは白髪さえ愛しいので(笑)もちろん放置してます!そして白髪の生命力を感じてます。笑




まゆげ・・・とうとう抜けちゃいました。

これはやっぱり人相変わるしすっごくコンプレックスにかんじて外出するときが

メイクだと知らない間に描いてたまゆげが消えてたりするので焦ります。

ある意味、外出時に1番マメにチェックしたい部分です。

眉毛の毛はないけど、ペンや粉で眉毛かいちゃえば違和感なしです。



まつ毛・・・左右3本くらいし残ってません。

これは横からみたりまつ毛を意識してみたら全然なくて隠しようがないので、

はやく生えてきて欲しい!!っていつも思います。

つけまも買いましたが、不器用なので結局つけてません。

その代わりアイライナーは必須です。


鼻毛・・・ツルツルのまま



☛リンパ浮腫

毎日なるべくマッサージしてます。

寝るときはクッションに足をおいて高くして寝てます。

歩きすぎたり、逆に歩かなかったりしたときは陰部がやっぱりむくみます。

触るとブニュってかんじ。あの感じなんだろ~、むくんでるってわかります(ーー;)

そんな日は、メデキュット系みたいな着圧のタイツをはいて寝ます。

そうすると次の日には回復してます!

ヒールの靴もお出かけの時に歩きメインでなければ履いたりしてます。

高くないヒールですけど、足は私はいまのとこ大丈夫なかんじです。

ストッキングは着圧がなるべく高いのを買って履いてます。

医療用の弾圧ストッキングはまだ履いていませんがいまのところ問題ないです。

でも毎日働き出したら弾圧ストッキング着用したほうがいいかな~とかは

考えてます。


☛更年期障害

ホトフラは術後すごかったですが、いまは落ち着いてる感じです。

気分が落ちたりするのはホルモンバランスが崩れた更年期のせいか、

ただ落ちてるだけかわからないので何とも言えません。

でも結構ガク~ンと気が滅入ることは多いです。。


☛体力

う~ん、落ちてます。仕事もしてないし通勤もしないし運動してないし

当たり前のことなんだけど。



☛お腹の傷

全然薄くならない気がする・゜・(ノД`)・゜・ 赤くしっかりまだ目立ってる。

はやくほかの皮膚みたいな色になってほしいけど、ならないのかな。。。

テープをまだ貼り続けてみます。





そんなかんじの私の術後5ヶ月目。

半年、1年、2年・・・

今がいちばんいいって言えるように毎日を重ねていきたい。

未来の自分が大丈夫だよって笑顔で待っててくれてますように。