那須高原での2日目は朝風呂に入って朝ご飯を食べた後、『じぃじ』達とはお別れし、家族4人での行動となりました。
まずは、道の駅『那須高原友愛の森』へ行きました。
相方と長女は直売所で買い物をして、とうちゃんと次女は散歩をしてました。
敷地が広く、石や木で作った工芸品などが多くあって次女は走り回りながら喜んでいました。
ここで一つ残念なことが。
相方達が買い物中に、おじさんと娘(20代)と思われる家族からぶつぶつ文句を言われたと言ってました。
内容は『商品を見たいのに見れない』とか『じゃま』とか『やっとどいた』等を聞こえるように言ってきたそうです。
確かに店内は広くなかった中でのバギーだったので、配慮がたらない部分もあったかもしれませんが、十分商品が見てとれる状態での明らかな嫌み。
ほんまに見えなかったら『すいません』とかの一言でいいんとちゃいますか。
この一件で相方はかなり怒ってしまい、テンション下がってましたが、気を取り直して『チーズガーデン』へ。
ここでお土産をいくつか買いました。
そして、『ムーミンショップ』へ
小さな店内ですが、ムーミンのマグや色んなグッズが売ってました。
そして、最後に『那須どうぶつ王国』に行きました。
うさぎや猫などのふれ合い広場もあるし、どうぶつもけっこう近くで見れるので、子どもたちは喜んでいました。
今回は一泊二日での旅行でしたが、もう少し滞在したかったなと思います。
那須高原は観光スポットもまとまってるし、色々遊べる所も多いので、子どもから大人まで楽しめると思います。
いい旅でした。
また行きたいな。
Android携帯からの投稿