今回はブランコ製作2日目です。
計画性と要領が悪い上、次女と長女の相手をしながら製作をしている為、なかなか作業が進まない状態ですが、時間をみて椅子の製作にとりかかりました。
前日の仕事帰りに近くのホームセンターで木材を購入し、手書きの雑な設計図を基に作業を進めます。
いつも通りノコギリでの作業なので、木材カットが一苦労です。
DIYは素人なので、ほとんどいきあたりばったりで失敗をしながら作業を進めて・・・・
とりあえず途中までですが、椅子っぽくなってきました。
イメージはベンチをイメージして
作っとります。
もし失敗したら普通の庭のベンチとしてつかえるし。
そんな勢いでやっとります。
ものはこんな感じ。
背もたれの木材の間隔を計算間違えし、左右対象になってないし。
そんなことは手作りの味ということで。
あとは肘掛けをつけて、各箇所の強度補強をしていきたいと思います。
次女は今日もとうちゃんの傍でずっといたずらをしてくれました。(手伝ってくれました。笑)
長女はバギーで熱い視線を送ってくれました。
作業途中で抱っこしたり、ボールで遊んだり、シャボン玉をしたりしましたが、やっぱり作業に集中すると、遊んでやることができないので、ちょっとかわいそうだったかな。
ブランコできたらみんなでゆらゆらしようね。
引き続きとうちゃん頑張ります。
Android携帯からの投稿