わたし、変わりたい!
来年は今とは違う私になっているぞ!
と意気込むも

現実は、去年と大差ない自分
それなりに頑張ってるのに突き抜けない…涙
これを繰り返すこと10年以上…トホホ…。

でも、2022年、覚悟決めました!

今年は絶対変えてやる
それも夏までに!

宣言!
達成までの記録をここに残します虹
 
 

コーヒーカップケーキカップケーキカップケーキコーヒー

 

おはようございます!京香です☆

 

image

 

「3か月で人生は変えられる」

プロジェクトも半分ほどがすぎました。

 

 

なんで途中経過を。

 

 

自分の理想の生活スタイルにするために

新しいワークスタイルを確立したくて

新しいことにチャレンジすると決めていたんだけど

 

 

基本、在宅ワーク(ネットでの仕事)なので

自己管理が必要ニヤニヤ

 

でも

わたしって

本当にフラフラしてて

なかなか決めたことを

継続し続けるってことがむずかしいひとだってことは

 

 

すごーーーく

自覚してます。笑い泣き

 

 

 

すぐ言い訳するねんなー。笑

 

 

 

「子どもが小さいからしゃーないニヤニヤ

 

とか

 

「明日からがんばればいいかニヤニヤ

 

とか。

 

 

 

そうやって先延ばしにしてきた人生だった笑い泣き

 

 

と言っても過言ではない…💦

 

 

 

最初はめっちゃがんばるねん。

やる気もあるから

サクサク作業をするしコツコツもできるん。

 

 

でも、モチベーションって

ずっと同じ状態には保てないし

 

 

それだけをやってればいいってわけじゃあない爆  笑

 

 

主婦だし

家事もあるし

お付き合いもある

他にやりたいこともあるし

子育てもある

 

 

 

そうすると

決めたことが出来ない日もでてくるでしょ?

 

 

image

 

 

そんなときに

自分では自覚がそんなにないんだけど

どっかで

できなかった自分のことを

責めてるんだよね。おばけ

 

 

 

 

たとえば、ブログを立ち上げて

 

「よっしゃ!まずは最初の3か月は毎日更新するぞ!上差し

 

って決めてチャレンジをはじめたとするやん。

 

 

順調に毎日やってたけど

2週間ほどして

何かの用事や外出で

すっかり忘れてて1日抜けてしまったとする。

 

 

 

そうするとね、

たった1日抜けたというだけで

 

 

 

3か月毎日やるという最初の目標が自分の中で

総崩れしだすんガーン

(完璧主義な面が顔をだす…)

 

 

image

 

そして心のどこかで

こうつぶやいてるん。

 

 

 

「あ、こうやるって決めたのに今日は出来てないよね?」

「昼間できなかったなら夜にやれる時間あったんじゃないの?」

「せっかくやると決めたのにもう出来ひんかったん?」

「これからもそういう日がでてくるよね?」

「やっぱり出来ないんじゃない?」

「もう失敗だよね…」

 

 

って。

 

 

そのときは自覚はないんだよ

 

 

こういう自分の底のこころのうごきを

考えらえるようになったのは最近だから。。

 

 

無自覚なんだけど

ココロの奥ではそういう会話がとびかってるん真顔

 

 

 

でこうなると

また書かないっていう日が

出てきて

ブログを毎日3か月書くっていうことはおろか

3か月後にはそのブログを開けることさえしていない

 

 

という結果になる。

 

 

こういうパターンで

いろんなこと中途半端にしてきたなと笑い泣き

 

 

 

 

 

でも

 

どうして自分はそうなってしまうんだろ?チーン

 

 

と今回は

 

まず自分の中で明確にする必要があるんじゃないかと思って

 

 

考えた時に

 

 

 

① 完璧をもとめる真顔

② 一人でやろうとする真顔

 

 

 

この2つがポイントだと気づいたん。

 

 

 

①完璧をもとめる

 

3か月毎日ブログをやるぞ!

と決めて

それが1日でもできなかったとき

一気にモチベーションが下がる、

 

これって完璧を求めてるからだよね。

 

決めたことをちゃんとやらないとダメ馬

 

とか

 

それは100点(完璧にやる)でないと出来たということにはならない真顔

 

と思ってるから

決めたことをやれない日が出てくると

 

積み木くずしのように

一気にモチベーションが崩れて継続できなくなる

 

 

② 一人でやろうとする

 

自分のことだから

自分がやると決めたことだから

 

だから自分でやらなくちゃ

ってどこかで考えている。

 

 

これ、結構ポイント大きいんだよね~。

 

 

 

 

 

この2つの自分の問題点をまず認識して

じゃあ、今回のチャレンジは

その問題点をなくすためにどうしたらいいか?

を考えて導入したのが

 

 

 

 

「習慣化できるまでは誰かのサポートをうける」

 

 

 

 

という選択でした

 

 

 

変わりたい時、

自分ひとりではむずかしい

 

いや

むずかしすぎる

といっていいくらい

そもそも

1人でやるなんて無理なことなんだ

ともっと自覚すべきだなと。苦笑

 

 

 

そして

1か月ちょっと。

 

 

 

ながくなったので

明日途中経過報告しますね

 

 

 

今日も素敵な1日をお送りください!

 

 

 

残り63日!

 

 

 

いつも最後まで読んで頂きありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

友だち追加      

 

 

 

星

 

今の自分から

望むジブンへシフトする視点や

潜在意識はの書き換え方法をお伝えしています。

 

今、何かが違う、

本当のわたしらしく生きたい

と思っているのであれば、

それは潜在意識からのサインだよ!

 

 

変わろうよ!!

ってジブンが言ってるサイン!

 

 

日本の女性は、

40代50代60代の女性は、

 

わがままに生きることをよしとされない

 

教育を受けてきたけど、

これからは違う!

 

 

世界は確実にシフトしています。

 

 

私たちも「もうそれなりの歳だから…」なんて言ってる場合じゃない!

 

 

自分の意識を望む方向へシフトして

一緒に人生を想い通りに創ろうよ!!

 

 

 

そして、せっかくオンナに生まれてきたんだから

オンナを謳歌しよう!

 

 

わがままに自由にいきようよ!

 

 

絶対肯定でサポートするよ☆

 

 

そんな生き方を一緒に創らない?

仲間になってくれる方は

 

ぜひ、気軽に声かけてねーーー☆

 

 

友だち追加