U2のボノが60歳を迎え

人生を救った60曲の

プレイリストを公開した。

 

全曲は知らないが、

ビートルズから

ビリーアイリッシュ、

レディーガガなど結構

幅広い。

ピストルズもある。

おれの好きなエコバニの

レスキューや

ルーリードの

サテライトラブなんかも。

 

中学の時に聞いたU2の『WAR』が

名作過ぎて大好きになったU2

その後はメジャーになりすぎて

聞く頻度は減った。

 

で、思ったのが。

U2のボノたる方、

救われた曲が60曲も!?

 

多くないですかw

 

別にいいんですけど。

 

人生を救ったというか

影響を受けたおれの1曲は

その時の心境で変わっていくかもしれんが

デビッドボウイの『FIVE YEARS』かな。

 

ジギースターダストの1曲目が

この曲だからこそ、

あのアルバムに夢中になったと思う。

 

人生を救ったというか、

死のうと思ってたが

この曲を聴いて踏みとどまったとか

やけっぱち人生だったのが

これを聴いて立ち直れた

って類の経験はないのだが、

女性関係でつらいときに

苦しみを和らげてくれたのは、

ミスチルの名もなき詩かな。

昔はことあるごとに

ブログでこの曲取り上げてたw

 

 

 

 

「ロックはおれたちを

苦悩から解放してはくれない

苦悩したまま躍らせるんだ」

byロジャーダルトリー。

歌に勇気づけられたり、

慰められたりはあるし

人それぞれ自分の1曲って

あると思うけれど、

実際はこのロジャーダルトリーの

言ってるところが本当だとは思う。

名言だ!

 

ついでなのでロジャーダルトリーが歌う、

THE WHOの名曲も。

 

 

・・・ピートタウンゼントって、

田中邦衛に似てると思うのはおれだけ?