ああやっぱり岡田准一はかっこよい~。

食わず嫌い王見ながら「その食べている軟骨になりてー!」と痛いことを思う私。ええ病んでます。





話はちょい遡りまして、先週の土日のお出かけの記録。


まず土曜日行ったのは『JR西日本吹田工場一般公開』という鉄道マニアにはたまらんと思われるイベント。

「無料でミニ新幹線とか乗れるんだってー」とだけ聞いていたので、軽い気持ちでママ友と行ったのですがこんなに大きいイベントだとは思わなかったのでびっくらこいた。

本気モードの方々が立派なカメラ持って身構えていたり、限定オレンジカード売り場に長蛇の列が出来ていたり。

オレンジカード買ってオークションで売ろうかと一瞬考えたけど列見て萎えたわ。無理無理。

なので展示してある昔の車両で写真撮ったりしてました(車種とかは興味ないのでよくわからん)





毎日頑張りません
おデート中





お目当てのミニ新幹線はなんと50分待ちー!

せっかく来たんだし、と並びましたよ。娘もめずらしくおとなしく並んでましたわ。

でも思ったよりすいすい進んで30分くらいで乗れたんじゃないかな?

あらま、なんでかしら?と思ったら、走っているミニ新幹線は2台あり(500系とレールスター)どうやらレールスターの方が人気があるらしく前の何人かが「お先どうぞ」としてくれたわけです。





毎日頑張りません
500系っていうんだって





乗っていた小さな子供よりもキラッキラな笑顔で楽しんでいた大人達が印象的でしたわ。

子供よりもお父さんの方がはしゃいじゃっているご家族の方もいてお母さんが疲れきった表情してて笑えた。お母さん頑張れ。





毎日頑張りません
新幹線を楽しむ2人





このミニ新幹線で何かが目覚めたのか、今まで電車になんか全く興味を持たなかった娘が「ぽっぽー!ぽっぽー!」と騒ぎ出す。

てか娘、これ新幹線なんでぽっぽーではない。





毎日頑張りません

こちらが本物のぽっぽー





これ本物の石炭で走っているから煙たいのなんのって!でもすごい可愛い~家に一台欲しい!

まぁこんなん家にあったら一酸化炭素中毒でぽっくりですけど。

このミニSLは30分待ち。

しかし鉄子と化した娘は乗り込む気満々なのでもちろん並ぶ、そして乗って吠える。





そんなこんなでお昼には帰ろうと思っていたのですが、はしゃぎにはしゃいで(私含む)結局ご飯もここで買って食べましたよ。

そしてまんまと電車のおもちゃを買わされる私。うそごめん、私が欲しかった。





毎日頑張りません-101029_031040_ed.jpg
数年前まで新三田(しんさんだ)を新三田(しんみた)と思っていたのは内緒の話





おっと長くなってきたので日曜の分はさくっと。


日曜日はまた同じママさんと大阪学院大学の学祭へ。

なんで学祭かってーとアンパンマンショーがあったのです。

着ぐるみショー未体験の娘はどんな反応をするかと思っていましたが





開演前に何回もかかっていたアンパンマンの曲で踊り狂う

開演。アンパンマン登場に固まる

固まりながらもガン見。小声で「アンマンマン…」と呟く

記念撮影でかまめしどんにギャン泣き





こんな感じでした。

思ったより「キャー!」って感じではなかった。もうちょっと大きくなったら楽しめるかな?

でも帰ったらてんどんまんの歌を歌ってたので彼女なりに楽しんでいたのかもしれん。





毎日頑張りません
ちなみにアンパンマンはあまり活躍してなかった





んでショー見た後は誘惑に勝てるはずもなく、屋台をはしごし食べまくり遊びまくり、そして私は学生の若いパワーを吸い取りまくり





毎日頑張りません-101025_103520.jpg
気がつけば家にコッシー(NHKの番組のキャラ)がいた





こうやってまた細かなおもちゃが増えていく…片付けても片付けても増えていく…

母は鬼となり、このような細かな物は買わないようにしていかなければならないのね!

でもそういう私が一番誘惑に負けているという事実。だめじゃん!




ペタしてね