「書くこと」が好きな私は、「『書くこと』でたくさんの人を幸せにしたい」というのが人生の目標のひとつです。

 

それはライターとして人やお店にインタビューをして原稿を「書くこと」もそうですし、小説を書いて物語を「書くこと」を通して、読者の方に楽しんでもらうことも含みます。

 

このブログは商業向けにかしこまった文を書くのではなく、ゆるく、思いのままつららと書ける場がほしいと思って始めたものですが、最近はせっかくなのでこのブログでも「書くこと」でなにか読者の方に、お届けできることはないかなと思うようになりました。

 

ということで、ブログ名に「書くで暮らしをデザインする」を付け加え、「書くこと」で皆さんの暮らしが昨日よりも良くなる、楽しくなる情報をお届けしていきたいなと思っています!

 

よく「紙に書くと願いが叶いやすい」といわれますが、それは「自分の願いが明確になるから」なのでしょう。

 

願いが明確になれば、「どうやったら叶うかな」「どんな行動を起こせばいいんだろう」と考えるようになる。

 

だから、夢を叶えるためには、まず「自分はどんな人生を歩みたいのか」を書き出してみるところから始めるのが大切なのだと思います。

 

  • 理想の働き方は?
  • 理想の家は?
  • 理想のお金の使い方は?
  • 理想の休日の過ごし方は?
  • 理想の朝時間は?
  • 理想の旅スタイルは?
  • どんな人に憧れる?
  • どんな状態でありたい?
  • どんな暮らしが実現したら最高?
 
というように、とことん内省して自分の理想を掘り下げていく。
 
この「理想の人生」を考える作業は、ワクワクとして楽しいものです。

「叶わなかっらどうしよう……」と考える必要は一切なし!

自分の思うままに書いてみて、「あ、私ってこういうふうになりたいんだ」と気づくところから始めてみませんか。
 
私も朝の手帳タイムで毎日この時間を取るようにしてから、「その理想を叶えるために今日は何ができるだろう」とセットで考えるようになりました。

▼最近は理想の朝時間を叶えるためにおいしい紅茶を探しているところ


やっぱり夢を叶えるためには最終的に行動することが大切になってきますが、まずは自分のお尻に火をつけるために「ワクワクする理想の人生」を夢見させてあげるところから始めるのがおすすめです♪