中学部活動の地域移行がどんどん進んでいます。

我が町では、市内2か所のサッカー部が廃部により地域移行。

サッカーは民間チームの受け皿があるほうなので、成り立ちやすいが

他のスポーツはどうなるのだろうか…。

 

我が息子の野球部においては4月から逆行するように部員が増えた。

1年生だけでチームが組める。

長男は学年一人だったことから考えるとその年代で左右される。

しかし、彼らの3年時には市は完全移行を目指している。

今年4月には急遽、教育委員会から朝練廃止のお知らせが。

どうなることやら…。

 

隣市では、受け皿として民間中学軟式野球チームが誕生した。

どんどんと変化してきている。

 

振り返ると、私が中学校の頃、学校から無理やり部活動に入らされ、

行きたくなかった私は当然のように幽霊部員だった。

当時の我が校は100%近い入部率だった。

部活は学校教育だと言っていた文科省(現スポーツ庁?)の、

しれ~っと移行していくずる賢さ。

市内全男子生徒強制丸坊主という政策を含め、

当時のことを謝罪してから地域移行を進めてほしいものです。

私自身は、反抗していた当時を振り返り間違っていなかったなぁと

今のドタバタ政策を目の当たりにして思います。

 

お世話になっている顧問の先生には感謝しかないですし、

お休みがとれない状況が改善されるならとても良いことです。

 

一方で、先生が経験されてきたスポーツや文化部活動が地域移行により、

活動できなくなるのはもったいないなぁという気持ちもあります。

(指導員兼職はできるそうですが…)

民間の指導者とはまた違うエッセンスなので、私は教育者のプロである先生が

部活動をみてくださっているのは本当に意味のあることだなぁと思っています。

放課後のラフな姿がみれず教鞭だけになっていく先生…。

複雑な気持ちです。

 

まぁ、正直なところ三男坊は既にラグビー部なんてありませんから、

市内のチームに各学校生徒が集まっていて、スポーツ庁から言われるまでもなく

地域移行しているのですけどね(笑)

 

そこで関わる指導者は、社会人ラグビー現役だったり、大手企業のラガーマン。

平日は働き、土日にボランティアで指導してくださっています。

 

学校の先生の休養日の問題を挙げるのであれば、

関わっているラグビースクールの指導者も同じだよなぁといつも思います。

休みなんてないです。

もっと待遇を良くしていかないと、日本のスポーツや文化は衰退していくでしょうね。

 

更に(例えば、高校野球を例に挙げると)二極化すると想像できます。

公立高校の多くは、既に平日はノー部活デーはどこも行っていますし、

休日も試合がなければどちらか1日を休みにしたり工夫して

教員の休みを確保しつつあると思います。

 

一方、高校野球甲子園という熱は異常なもので、

私学での野球留学はもちろんのこと、その流れやコネクションは中学硬式野球、

小学校リトル等、幼少から始まっています。

我が町はメジャーやプロ選手を何人も輩出しているので、

本当にスポーツ庁の考えからすると異常な熱です。親御さんも…。

中学校は休日一日は休みとらないといけないので

その空いた学校グラウンドはクラブチームで取り合いです(笑)

 

休日は学校生徒以外が使っているので、運動場は朝から晩まで、

選手の大声や指導者の怒鳴り声が響いてます(我が家が学校の裏なので…聞こえてきます)

買い物で前を通ると、中学校の運動場が、全面ネット張られて、マシンが何台も並び、

幼児から小学生がノックしていたりします。学校ですが立派な野球グラウンドに変化しています(笑)

朝からトラック数台で巨大なネットを張っているお父さん?方を見ていると、

部活動の先生のみならず、この方々の休日問題も一緒に考えてほしいと感じてしまいます。

 

親として指導者として、その熱意は悪いとは思わないですし素晴らしいことです。

WBCの盛り上がりからも日本の文化だとは思いますが、

教員の働き方改革や部活だけを考えるのではなく、

同時進行しないといけない部分があるように思います。

 

それこそ、民間のサラリーマンだから、部活動の変化は関係ないと言って、

土日休みなしに指導していたら、身体壊すかもしれないですし。

教員もサラリーマンも同じ人間という作りですから…。

 

高校野球の強豪校も、毎日朝5時から朝練(公立の先輩談)したり、

ナイター設備を新設したり…。甲子園出場のために必死ですが、

地域移行を加速しているスポーツ庁の考えを見据えていかないと、

たぶんそのスポーツは衰退していくと思います。

 

まぁ、この記事を10年後読み直したときに、私の考えが間違っていたと

思えることを願うばかりです。

 

 

文字ばっかりになってしまいましたが、次男、入学式やら様々な4月でしたので、

またどこかで記事にできたら良いなと思います。

ちなみにラグビーを引退し、兄を追いかけ野球を始めました。どうなることやら…。