アドリブ初心者の為の
体系的なレッスン
ジャズピアノ&アドリブコーチ
暁希優里です。
先月は、講座の準備に追われましたが、無事、現在講座を開催中です!
講座の募集までは、ドキドキしました。笑
でも、蓋を開けてみると、こんなにも講座開催を待っていてくれた人がいたのかぁ~と分かって、本当に有難い気持ちになりました。^^
ところで、講座の良いところは、ある程度のステップを体系化しているので、最低限知っておいてほしいこと、やってほしいことが、ズバっと分かることです。
私は、個人レッスンをメインにやってきましたが、ここ数年で、オンライン講座を上手く使ったやり方が主流になって、これはこれでやっぱり便利です。
ただ、講座のデメリットもあって、それは、
今の自分にピッタリの練習は何か?
今の自分が真っ先にやった方がいいことって何?
というというところが、自分目線だと分かりにくいところです。
なので、私も質問会を準備し、あなたはコレはやらなくていい、先ずはコレをやろうね、ということを意識してフィードバックをしようと思っています。
たくさん情報を得ると、あれもこれもやらなきゃ・・・となって、結局、やる気が失せて行動しない。
なんて方は多いかもしれませんね。
だからこそ、大事なことは
今の自分が一番やるべきことを把握すること!
そして、それに集中する!
これが徹底されると、余計な練習をしなくなります。^^
例えば、私は、コード出しがあまりにも出来なかった時は、コードの練習だけで、スケールは一切弾かない時期が半年以上あったことも。
それでも、コードとスケールは繋がっているので、単音でのアドリブも上達していました!
何かを身につけるよりも、余計なことをしないことこそが大事。
正直、8割がムダな練習だと思っていいですよ~

ジャズピアノ最速マスター8日間無料メール講座

・レッスンのご案内
・お問い合わせフォーム
・暁希優里 YouTubeチャンネル
初心者ジャズピアノ&幸せ音楽コーチング
~チャネンル紹介~
・初心者向けジャズピアノやアドリブノウハウのお話
・音楽と成長についてのちょっとマニアックなお話

・緊張しやすい人、HSP気質(繊細さん)の音楽家が幸せにパワフルに活動するコツ
