居多神社です。 居多(コタ)と読みます

上杉謙信から厚い保護を受けた越後一の宮です
参拝後、社務所に御朱印をお願いしに伺うと、ここも数十枚の御朱印が置かれ、300円と書いてある
少しふてくされ気味に「300円置いておきます~~

と社務所奥まで余裕で聞こえる声を張り上げて、社務所を出ようとしたら足音が。
「御朱印書きますよ」と宮司さんが登場した。
してやったりと御朱印長を渡し、記帳していただいた

ここの宮司さんはちょっとした有名人で上杉謙信の著書されたり新聞コラムに登場される方です。
ありがたやありがたや