〜 心地よい暮らし、自分らしくいるために 〜

 

「魂のエネルギー」と「衣・食・住」のライフスタイルを
統合させるだけで
全く新しい自分軸にシフトチェンジされ
自分も他人も豊かな暮らし、幸せな人生に導いていける


魂のライフシフティング

ライフスタイリストYuka

 

 

です。

 

早期特典、特別価格で受けられるお申し込み期間は終了いたしましたが、引き続きお申し込みは受付しておりますので、

 

『魂のライフシフティング』

 

にご興味ある方はぜひお申し込みくださいね!

 

さて、熊野古道を後にして南紀白浜へ行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

47都道府県のうち4県を除き行ったことがあるのですが、都市にするとまだまだ行ったことない場所があります。

 

今回は、

 

今まで行ったことのない場所、行ってみたいと思っていたところへ行こう

 

というテーマだったので、熊野から近くて、鎌倉から行くには遠いいので、南紀白浜を選びました。

 

と言っても何があるかも知らず、良さげなホテルをとりあえず予約しました。

 

詳細はこちらから

 

 

それまでの宿の食事が手作りだったので、同じ食べ物でも全く別のものになるといことについて改めて感じました。

 

食生活を変える前には全く感じたことがなかったことだったのですが、丁寧に生きるようになり、心地よさを知ってからはお腹を満たす食事とこころを満たす食事は全く別物だということがわかるようになりました。

 

食生活を変えるというとオーガニックだったり無農薬、無添加というイメージがあるけど、また違うんですよね。

 

いくらオーガニックなものと言っても、工場で加工され他ものはエネルギーがなくなる。

 

無農薬のお野菜がなんで美味しいか?というと、育てる人がこだわりを持って、愛情をかけて作っているから

 

エネルギーで物事を捉えられるようになるとわかってくるのです。

 

頭でこれはいい、よくないなどと判断するのではなく、不要なものを手放したり解放をしていきエネルギーが高まってくると感じることができるようになるのです。

 

食べるものだけを変えても感じることはできないんですよね。

 

からだ、こころ、感情、思考を並行してケアしながら手放す作業を続けて行くことで、わかる、感じることができるようになるのです。

 

これらのノウハウも身につけられるのが、

 

魂のライフシフティング

 

なのです。

 

気になる方は、ぜひ、この機会に体験してみてくださいね。

 

何かヒントが得られるかもしれません。

 

■お申し込み方法

お申し込みは、魂のライフシフティング公式ラインへ

『体験』

とメッセージを送ってください。

↓  ↓  ↓

友だち追加

 

メルマガもご登録まだでしたら、ぜひご登録くださいね!

 

『全く新しい自分軸へシフトチェンジする!7日間無料メール講座』