前回の記事で書いた私の珍事件1位のパスポート切れてた事件(笑)。

 

行けなかった3ヶ月後の6月に同じ研修旅行が開催されたので、行くことができました。

 

研修旅行は1週間くらいだったかな?その後にはカルフォルニアへ行き、何人かの友だちの家に泊めてもらい、レンタカーでお気に入りの場所へ

 

研修では、もう14年も前のことで詳しく覚えていないけど、石けん工場へ行ったことは覚えてる。

 

あとは…

 

記憶にない(笑)。

 

この頃は、まだガラケーの時代

 

なので、写真もこんなに粗い画像

 

昔のブログ見ていて見つけた写真

 

ロッキー山脈ですね。

 

この頃、コロラドのボルダーはLOHASな街と言われていました。

 

今もそうなんだろうけど、最近はポートランドのが注目されていますよね。

 

LOHASという言葉も聞かなくなり、今はなんて言うんだ?

 

オーガニック、スローライフ、自然環境に優しいとか

 

サンフランシスコとかもそう

 

私がカルフォルニアにいた頃もそうだったんだろうけど、私が全くそんなことに興味がなかった。

 

と言うかオーガニックと言う言葉も知らなかったし、自然派だとか、からだやこころのことを考えることさえなかったから、そのような生活や土地があることなど知るはずもなく

 

行く前に興味を持っていたら、そこの土地を選んだだろうなぁ〜

 

日本でも海の近くに住んでるから、自然と海のある場所を選んでた。

 

この記事を書きながらいろいろ思い出していたら、久しぶりに行きたくなっちゃったなぁ

 

と言っても今は行けないが

 

今思うと、この頃LOHASだとかに興味があったけどまだまだそのような生活にはなったなかった。

 

今は、食生活もストイックにやる時期もあったりゆるめた時もあったりでちょうどいい場所を見つけた。

 

環境にいいことなども考えたことなかったし、服や身の回りのものもまだ意識が行ってなかった。

 

私のライフスタイルの変え方は、その時気になったものを変えて見て、体感し本当にいいと思ったものを続けている。

 

少しずつこだわりが増えてきたけど、あまりこだわりすぎるのもよくない。

 

今年気になってかえるようになってきたのが、服

 

以前からオーガニックコットンやヘンプなどの生地のものを取り入れるようになっていたけど、そこまでこだわりはなく普通のものを着ていた。

 

何がきっかけだったか忘れたけど、フェアトレードに興味を持つようになった。

 

 

 

どうせ買うのであれば、素材のいいもので、購入することで社会貢献ができるのであれば、少し高くても気持ち的によくなると言うことを感じました。

 

研修へ行った頃このようなことに興味があれば、もっといろいろなことを吸収できただろうなと思うけど、この研修があったことで今がある。

 

このようなロッキー山脈の大自然の中にいっての気持ちよさを体感したのに、日本ではこの頃まだ自然の中へ行くようなことってしてなかった。

 

いろいろなことを吸収し、自分で取り入れることをして体感した後に、このような体験ができたらすごい世界が広がるんだろうなぁ〜と思い出しながらこの記事を書いて思った。

 

これからは、多くの人にこのような体験をしてもらいたいという思いがあるので、いろんなリトリートを企画したいなぁと思ってます。