9今からちょっと、
キモイ話をしますので、
そういうのがイヤな方はスルーしてください。
 
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
 
 
子どもの頃、
ドラえもんに出てくるような
土管のある広い空き地で友だちと遊んでいました。
 
その広場にに隣接して、
近所の家の裏庭がありました。
 
その裏庭の物干しざおに、
首を切られた鶏が吊り下げられていて、
鶏がバタバタするたびに
首から血がしたたり落ちていました。
 

冬だったので

雪が積もっていて、

鶏の鮮血が雪の上に散っていました。
 
その家では鶏を飼っていて、

鶏を食べるために血抜きをしていたのと思います。

 

その光景を見てしまった私は、
それからしばらく鶏が食べられなくなりました。
 
 
なんてむごいことをするんだろうと思ったのです。
 
 
今の私たちの生活は、
鶏肉を食べようと思ったら、
スーパーでパックに入っているものを買います。
 
その背後に、
私が子どもの頃に見た光景のような、
鶏の命を奪うという行為があることを、
ほとんど想像しません。
 
鶏だけじゃなく、
牛でも豚でも同じです。
 
動物だけじゃなく、
野菜だって、
土から引っこ抜かれて、
命を奪われています。
 
それがいけないことだから、
菜食主義か不食を目指そうだなんて、
言うつもりはありませんよ。
 
 
そうじゃなくてね、
世の中があまりに便利になりすぎると、
命の尊さや命の連環というものを
忘れてしまうんじゃないかと思ったんですよ。
 
 
私には今、縄文ブームが巻き起こっているのですが、
縄文人たちは、
どうして自然と共存でき、
調和が大事なことなのだと知っていたのだろうと、
思いを巡らせたとき、
ふとそのことを思ったのです。
 
 
縄文人は狩りをして、
イノシシやシカを獲ったら、
自分たちでとどめを刺して、
解体して食べていたわけですよね。
 
そういうことを自分たちで経験しているからこそ、
イノシシの命が
自分たちの命をつないでくれているということを、
リアルに感じただろうし、
そのことに感謝もしたんじゃないかと思うんですよ。
 
だから、
ウリ坊は捕まえずに、
成獣を狩りの対象にし、
イノシシの命もつながるように心がけた。
 
何かを獲り尽くすことは、
巡り巡って自分たちの命をも脅かすということを、
「経験的に」知っていたのではないかと思うんですよ。
 
 
そんな経験の集積があったから、
バランスを取ることが大事なんだと、
長老がちゃんと若い人たちに教えていて、
それが守られていた。
 
 
そんなことを想像したのです。
 
 
生活が便利になることを、
私たちは「進化」と呼んできましたが
その便利さは、
命の尊さや、
何が生きる上で大事なことなのかを、
忘れさせてしまう側面もある気がするんですよね。
 
今の地球環境が危ぶまれているのも、
その弊害かもしれません。
 
今の社会は、
Googleで検索ですれば、
あらゆる情報が出てきます。
 
その情報だけでわかった気になり、
「体験」することを
おろそかにしてしまう傾向もあると思います。
 
 
「体験」するって
めちゃくちゃ大事ですよ。
 
やってみないとわからないことの方が、
実は圧倒的に多いです。
 
それがたとえ、
遠回りに見えても、
損しているように思えても、
やらずに情報だけでわかった気になるよりも
何倍も人生は豊かになるし、
真の賢さは体験から培われると思います。
 
自分にとっての幸せも
何が大事なことなのかも、
頭の理解ではなく、
腹に落ちるようになります。
 
だから、
情報は情報で活用しつつも、
自分でいろんなことをやってみることも
同じくらい大事にしていきたいです。
 
 
私自身、「便利」な生活に慣れ過ぎて、
まだまだマヒしている部分がたくさんあるのですが、
様々なことを実際に体験してみるということを、
これからも大切にしたいと思いました。
 
 
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
 
 
昨日は山梨県の県立考古博物館が主催している、
「星降る中部高地の縄文世界」の記念講演会に行きました。

 
講師陣のお話もとっても興味深かったです。
 
考古博物館開館40周年記念特別展
「星降る中部高地の縄文世界」で展示されている
中部高地や相模原、東京の町田で発掘された
縄文土器の芸術性の高さも圧巻でした。
 
 

 
 
 
 
 
 
縄文土器というと、
火焔土器が有名ですが、
中部高地の縄文土器も、
見ているだけで、
その念力っていうのかなあ、
創った人の魂の叫びみたいなものが伝わって来るんですよ。
 
何千年も前に作られたものなのに、
今見てもそれが伝わるってスゴイよね。
 
本来そんな過剰なまでの装飾は
煮炊きに使う道具という側面からすれば邪魔なのに、
どうして縄文人はあそこまでこだわったのか……。
 
それは未だに不明ですが、
学術的に答えを出そうとする前に、
理由は自分で実際に見て、
心の目で味わって
自分で想像してみればいいんですよ。
 
頭ではなく、
心で見れば、
きっと言葉を超えた
縄文のエネルギーにインスパイアされるでしょう。
 
 
9月3日まで展示されているので、
ご興味のある方はぜひどうぞ。
 
 
それではまたニコニコドキドキラブラブドキドキ
今日も素敵な1日を虹ハートのバルーンオーナメント乙女のトキメキふんわりリボン乙女のトキメキオーナメントハートのバルーン虹
 
 
リボンベルリボンベルリボンベルリボンベルリボンベルリボンベルリボンベルリボン

宇宙から幸運が雪崩込む

つかまない法則の極意がマスターできる!

お手軽(税込847円)な文庫本👍

👑王様文庫1位獲得

8月29日発売開始

予約すると執着から自由になる光を受け取れる

 

リボンベルリボンベルリボンベルリボンベルリボンベルリボンベルリボンベルリボン

 

もう邪気に幸せの邪魔はさせない!

邪気祓いの最強教科書

👑Amazon人気度1位獲得

 チューリップ赤チューリップ黄チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ赤チューリップ黄チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ赤

読むだけで自己受容が進む無料メルマガ配信中

毎朝大量のお礼メールありがとうございますドキドキ

このメルマガを読んで、

朝から元気になって頂けたら私も幸せですニコニコドキドキ

※無料メルマガの詳細はこちらをご覧ください。

↓無料メルマガのご登録は以下の画像をクリック♪

※メルマガが来ない等の不具合はこちら