ウォーキング日記

ウォーキング日記

山歩きやハイキングなどについて書いていきます。

Amebaでブログを始めよう!

本日は手も空いたので、今日は港南台から鎌倉天園を抜けて大船まで歩こうと思います。で、かねてから歩こうと思っていた弥生台から港南台までも加えて一日歩きますよ~!

 

9時15分 出発

弥生台から西田橋に下ると阿久和川があるので川沿いを通り戸塚方面まで歩きます。

 

 

阿久和川沿いは遊歩道になっており地元の人たちのお散歩コースやジョギングコースになっていますよ。時間もお昼頃になると小学生たちが川で泳いだりして遊んでいる風景も見られます。

 

自動車が走る道路沿いでもあるので道に迷うことはないのですが、このような標識も...。これらを見ながら富士橋まで歩きます。(^^)

 

10時富士橋

{31379D8F-1F2D-4698-96CA-42AB8E502EF5}
 
富士橋からは川沿いの道からはずれ、道路沿いの歩道を歩き不動坂に向かいます。不動坂からは国道一号線を通ると自動車が多いので、舞岡方面に旧東海道へ入ります。(普通の住宅地ですが...)
なんにも観光地化はされていないのですが、不動坂には鎌倉ハム発祥の地があります。したの写真がそうなのですが、今はゴミ置き場にもなっています。σ(^_^;)
ちなみにWikipediaでは以下のように歴史を書いています。
------------------------------------------------------
1874年(明治7年)、イギリス人技師ウィリアム・カーティスが神奈川県鎌倉郡で畜産業を始め、横浜で外国人相手に販売を行う。1876年(明治10年)上柏尾村の戸塚街道に面した場所に観光ホテル「白馬亭」を開業。敷地内でハム・ソーセージや牛乳、バター、ケチャップなどの製造を行い、主に横浜居留地の外国人向けに販売した。この時点でカーティスは一切の製法を秘密にしており、日本人が工場へ立ち入ることを許さなかった。 1884年(明治17年)に起こった地震の際に工場が出火し、これを近隣住民が消火作業にあたったためその恩義に応えるべく、カーティスは益田直蔵らに製法を伝授。またカーティスの妻かねが奉公人時代に世話になっていた地元の名家・齋藤家の当主齋藤満平(「万三」説あり)にも製法を伝授した。 鎌倉郡発祥のハムなので「鎌倉ハム」と呼称するが、現在の鎌倉市域の発祥ではない。発祥地の現在の住居表示は横浜市戸塚区上柏尾町である。従って、観光地としての「鎌倉」の土産にはあたらず、また特産物でもない。だが名称から鎌倉の産品と見なされ「鎌倉」の土産や贈答品としても用いられている。
-------------------------------------------------------
{0CADCCA5-34A1-456D-8BF9-D92F1F5B3AB4}
舞岡に向かう道路にでたら今度は舞岡川沿いを歩きます。途中で川沿いの道はなくなってしまうので、道路沿いの歩道に移ります。
 
10時40分 桜堂交差点 弥生台から約7キロ
地下鉄舞岡駅近くの桜堂の交差点を左に港南台方面に向かいます。ちなみに舞岡駅近くにはJAの直売店があり野菜が売られていますが、トマトが多く売られています。ちょっとしたブランドなのか結構高いですが、中でも田中さんのトマトは人気があるらしくすぐに売れてしまうようです。このぐらいの時間ならもうきっとないでしょうね...(笑)
港南台に向かう途中で非常にトリッキーな信号があるのでちょっとご紹介!!
 
11時20分 清水橋、弥生台から約10キロ
ここからさらに栄高校方面へまっすぐ進みます。上り坂なんでちょっときついかな...?
 
11時50分 港南台五丁目の交差点、弥生台から約12キロ
いよいよ山道に入っていきますよ!港南台消防署脇の道を入ると「瀬上市民の森」の入り口です。
 
ここからは標識を見ながら鎌倉天園を目指します。
 
途中、いっしんどう広場で10分の休憩
ハイキングロードの様子です。
鎌倉に近くなると切通しもでてきます。
森の中を約2時間歩くと天園休憩所に到着
13時40分 天園休憩所到着、弥生台から約20キロ
{E213133C-E21F-4BB5-B4DC-0352FDE5D227}
ビールを飲んで休憩です。ヤマユリがきれいです。
 
14時 天園休憩所出発
建長寺方面に向かって歩きます。今日の天園は心なしか人が少ないですね。
14時50分 建長寺半僧坊到着 弥生台から約23キロ
15時建長寺半僧坊出発
明月院方面に向かいます。ただ最後まで明月院に降りてしまうと六国見山へは上り坂なので途中今泉台4丁目入り口で住宅地に入ります。
 
今泉台4丁目からは山沿いの道を歩きます。最初の一時停止を左にまがりさらに進むと住宅地から山方面に入る路地があるのでそちら方面に!
 
15時30分 六国見山山頂到着
六国見山を降り大船方面へ。大船方面へは簡単な道で、山からでて2車線の道路を左に曲がり大船方面に下っていく、途中右側に階段があり下に降りていき常楽寺の交差点から、まっすぐ大船駅に向かう。
 
16時15分 大船駅到着 弥生台より約29キロ
{BD17B494-35A7-4B76-85AA-4D7343A32A50}
約30キロの行程でビールがおいしいですよ~!