楽しく自分らしい起業キラキラでライフリッチを叶える

 

【豊かな女神起業家コーディネーター】の白石貴子ですニコニコイエローハーツ

 

 

 

起業する時に最も大切ことの一つは

 

「数値計画」です。

 

 

数字が苦手アセアセという方でも、

 

必ず必要な項目ですので、少しずつ自分なりに考えていきましょうニコニコOK

 

 TODAY'S
 
売上計画を立ててみよう②

 

実際に起業したときに大切な資金管理目キラキラ

 

 

 

あまり難しく考えず、

 

まずは簡易的にノートに書き出してみましょう。

 

 

 

 

まずは

 

開業(実際に事業スタートするとき)までに必要なお金

 

は、どのくらい必要かなということを

 

考えてみましょう。

 

 

 

手続きにかかる費用

 

まずは手続き関係がありますよね。

 

以前ブログにも書きましたが、

 

個人事業であれば税務署に開業届を出すだけですので

 

すべて自分でするのであれば費用はかけずにできます。

 

 

 

最初から株式会社を設立する場合は、

 

設立に関する費用が20〜30万近くかかることもあります。

 

 

会社設立ではなくても

 

何かを専門家(税理士・司法書士・社労士など)に依頼する場合も

 

費用がかかってきますね。

 

 

 

 

ショップにかかる費用

 

次はハコモノ(おみせ)関連。

 

実際にはワクワクする部分のお金です爆  笑乙女のトキメキ

 

だからこそ、

 

計画なしだと大きく膨らんでしまいますので

 

事前に何がどのくらい必要なのかを把握した上で、

 

予算を組むと良いですね。

 

 

 

店舗の場合は、

 

敷金礼金や契約金、内装費、備品類が必要ですね。

 

かなり大きな金額になると思います。

 

 

 

オンライン販売の場合も、

 

少額ではありますが

 

サーバー使用料やHPを作る時の費用、ショップ運営手数料など

 

ECサイトを作る際に費用が発生する場合もあります。

 

 

 

 

商品やサービスにかかる費用

 

そして、提供する商品やサービスに関して

 

事前に必要なものはあるでしょうか?

 

 

 

事前に商品在庫を持つ場合の商品仕入れ代

 

サービス事業であれば提供するのに必要な備品類

 

商品を配送するのであれば梱包材料などがありますね。

 

 

 

 

 

プロモーションにかかる費用

 

事前プロモーションにもお金をかける場合は

 

これこそ予算を決めないとどんどん使ってしまいがちなので

 

何に費用が必要なのかを書き出していましょう。

 

 

 

告知などの広告を出す場合の広告費


リーフレットやショップカード

 

また外部に営業が必要な場合は名刺なども作りますよね。

 

 

 

知り合いの店にリーフレットなどを置いてもらうと

 

無料で自社PRになりますので、

 

開業前に置かせてもらうと良いですね。

 

 

 

 

 

 

その他にも費用が必要なものもあると思います。

 

 

昨日お話した行動計画に沿って

 

脳内妄想シュミレーションを行い、

 

費用が発生しそうなものを書き出してみてくださいねOK

 

 

 

 

 

 

もちろん、

 

正確な金額がわかるのが最も良いのですが

 

それをあまり突き詰めてしまうと

 

「だから数字は嫌いなの〜えーん

 

と、途中でなげだしてしまうかも?!

 

なので

 

最初はざっくりと金額をだしてみましょう。

 

 

 

ある程度の概算を知ること

 

最初の一歩です星

 

 

 

 

 

 

実際に起業するぞ、と決めたら

 

これをもとに

 

しっかりと細かいところまで

 

金額を調べて計画を作成していけば○ですグッキラキラ

 

 

 

今日のまとめ

実際に事業を始める開業時までに必要なお金を書き出してみましょう。

 

手続きや商品・サービス、備品やプロモーション関連など、意外とお金が必要かもしれません。

 

最初はざっくりした金額で大丈夫。まずはどのくらいお金がかかる事柄があるのかを、目で見て把握することから始めましょう。

 

 

 

 

 

次回は、開業後の費用について考えて見ましょうニコニコグッ

 

 

 

 

 

ではまた!

 

 

 

今日も

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

一緒に豊かな起業家・経営者になっていきましょう。

 

応援していますニコニコイエローハーツ

 

各種リンクのご案内

 


公式メルマガ【白石貴子のライフリッチなハーブティー起業塾】

ハーブティー起業や豊かな起業家のメソッドなどを配信しています。

 

 

 

 

ハーブティー起業無料相談会 ~ハーブティーのお店を始めたい方へ〜

オンラインで行う起業相談会です。開催日が合わない場合は、個別LINEでお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

ハーブティー専門店 SOlEIEL Ralumホームページ

私が20代で起業し、今も運営しているハーブティーの専門店です。

 

 

 

 

東洋ハーブティー専門店SOlEIEL Ralumショッピングページ

私の会社のECサイトです。(卸販売を希望の方は問い合わせより直接ご連絡ください。)