自分らしいビジネス起業で、楽しくお仕事しながらライフリッチを叶える

 

【豊かな女神起業家コーディネーター】の白石貴子ですニコニコイエローハーツ

 

 

 

 

昨日までのお話は、

 

まじかるクラウン 商品 Product

まじかるクラウン 流通(チャネル) Place

まじかるクラウン 価格 Price

まじかるクラウン プロモーション Promotion

 

という4つのカテゴリーについてでした。

 

 

 

 

 

この4つの視点で考えることを、

 

経営学のマーケティング分野では

 

4P(ふぉーぴー)

 

呼ばれています星

 

 

 

 

 

この4Pは

 

メリカのマーケティング学者である

 

E.J.マッカーシーが1960年に提唱したもの。

 

 

 

 

 

 

4Pが売り手側の視点であるのに対し、

 

4C(ふぉーしー)という買い手側の視点からの

 

考え方があります。

 

 

 

ピンクハート 顧客価値 Customer Value

ピンクハート 顧客負担のコスト Customer Cost

ピンクハート 顧客コミュニケーション Communication

ピンクハート 顧客の利便性 Convenience

 

の4つです。

 

 

 

 

売る時の視点を4Pで考えていきますが、

 

その際には顧客視点である4Cも含めて

 

戦略を策定していく必要があります。

 

 

 

 

また、

 

4Pだけを考えてみても

 

それぞれの要素が独立した戦略ではなく

 

それぞれが矛盾せず整合性がとれいている状態

 

望ましいとされています。

 

(マーケティングミックスと言いますね晴れ

 

 

 

 

とはいえ、

 

これらがあくまでも

 

計画を立てるときに考えやすくなる視点

 

です。

 

 

 

 

 

難しく考えるのではなく、

 

これからどうしていこうかなぁと

 

ビジネスを計画するときに

 

商品・価格・流通チャネル(場所)・営業(プロモーション)

 

の4つの切り口をノートに書いて、

 

 

それぞれをどのようにしていこうかなぁと

 

作戦を練るという程度で

 

十分ですウインク

 

 

 

 

 

将来の売上を作るために

 

やみくもにただ毎日を過ごすのではなく、

 

常に計画を立てながら

 

しっかりと日々計測し、

 

振り返って改善点を見つける。

 

 

 

PDSサイクル

 

一人起業・個人事業には

 

とても大切になってきます。

 

 

 

 

明日は

 

PDSサイクルについて

 

お話しますね目

 

 

 

 

 

 

それでは今日も

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

一緒に豊かな起業家・経営者になっていきましょう。

 

応援していますニコニコイエローハーツ

 

各種リンクのご案内

 


公式メルマガ【白石貴子のライフリッチなハーブティー起業塾】

ハーブティー起業や豊かな起業家のメソッドなどを配信しています。

 

 

 

 

ハーブティー起業無料相談会 ~ハーブティーのお店を始めたい方へ〜

オンラインで行う起業相談会です。開催日が合わない場合は、個別LINEでお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

ハーブティー専門店 SOlEIEL Ralumホームページ

私が20代で起業し、今も運営しているハーブティーの専門店です。

 

 

 

 

東洋ハーブティー専門店SOlEIEL Ralumショッピングページ

私の会社のECサイトです。(卸販売を希望の方は問い合わせより直接ご連絡ください。)