先月の外来から約一か月。

 

主治医に電話で春休みの次回予約より

早く来るよう言われて行ってきました。

 

今日この日までいろんな思いがあったけど

ブログで励まされ、

冬休みは家族で楽しい思い出を

いっぱい作った。

 

長男は元気だ。

ただの風邪だったと心底思えるようになっていた。

 

のに、病院へ行き、採血後

心電図を取るよう案内される。

 

なんで心電図・・・?

 

心電図が終わり、いつもなら採血後

一時間ほどで診察室へ呼ばれるのに

一時間半経っても全然呼ばれない。

一度忘れられていて二時間待ったことがある。

念のため受付に確認しておこう。

 

「すみません、あとどれくらい掛かりそうですか?」

 

「ちょっと待ってくださいね、パチパチ・・

えっと、まだ検査結果が出てないみたいですね。

結果が出次第になると思います。」

 

え・・・

なんで?何かあった?

一時間半結果が出ないって・・・

どういうこと???

 

患者数は少なかったのに

結局呼ばれるまで二時間は掛かった。

 

診察室に入ると主治医のいつもの元気がない。

 

検査結果はいつも通りPCで見せてくれた。

 

「どう?変わりない?」

 

「はい、元気にやってます」

 

「うん。検査結果ね、血液の方は悪くないよ。」

 

血液の方は?

血液じゃない方は?

どうゆうことー??

早くおしえてーっっ!!

 

「心電図も異常はなさそうだね」

 

・・・ってことは??

 

「問題なさそうだね」

 

なんじゃそりゃー!!!!

 

 

泣きました。

震えました。

待ってる二時間が本当に怖かった。

 

『何でもなかった』

医師のお墨付きをいただきました。

 

明日から新学期です。

また楽しいことを考えて過ごします。