今日は、12年前に一緒に同じ会社に勤めた会社の同期が退職するということで、その時の同期との送別会でした。

 
私の中で、すごく痛い時代で正直、今日行くのも気が重かったんですが、行ってみれば楽しいもの。
環境はそれぞれ変わって、責任も重くなってる。子育てしてたり、部下ができたり、、、
 
そんな中で、あの頃は自分が持ててなかったなー
組織の中にいて、与えられてなかった、当事者意識を持ててなかったなー、と思うのが、
「目的意識」
 
あぁ、そりゃ主体的に生きれなかったよなぁ。。人のせいにしちゃうよね…と改めて感じました。
 
コーチングでは、
「それは何のためにするの?」
「どういう意味があるの?」
という問いを投げかけることがあります。
 
無意識、無自覚だと、「やる」ことは出来ても、
「自分がやった」とは感じられず、自己信頼や成功体験としてなかなか残らないですよね。
 
逆に私のやりたいことが「何のために」として設定されると
行動するエネルギーが湧いてくるとともに、自分にはできるという自己信頼と成功体験が培われます
 
そして、それを仲間と共有できた時には、仲間と一緒に相互信頼やチームによる成功体験を感じることができるのです。
 
仲間と一緒に明治村を堪能するの図
 
その行動の目的は何ですか?
それを仲間と一緒に共有できていますか?
 

音譜公式WEBページはこちら音譜

http://www.synka.jp/lifeperch/

コーチングやFPに対する想い、

提供しているサービスは、

こちらからご覧ください

 

コーチングの無料サンプルセッション

ご提供中!!

 

近況はFBページにてクローバー